
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
「みんなのさいわい」代表の三宅さんと対談&明日17日のイベント告知
こんにちは!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日は8月16日。クラウドファンディングがスタートして40日目となりました。
今日は朝からお仕事で出かけていましたので更新が遅くなりました。
現況をご報告いたします。
()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。
現在の支援総額 2,842,200円(+102,200円)
目標金額 4,110,000円(達成度 69.2%)
支援者数 131人(+5名)
残り13日 目標まで1,167,800円
70%まで34,800円。自転車3台分となりました。引き続き情報発信がんばります!!
「みんなのさいわい」代表の三宅さんと対談

8月14日。おととい、「みんなのさいわい」(https://minnanosaiwai.com/)の代表の三宅さんと1時間ほどZoomで対談いたしました。三宅さんはその3日前の11日にクラウドファンディングにご支援くださいました。お礼を伝えるメッセージに返信で意見交換のお話をいただきました。
話題は多岐にわたり、安田の知らないこともたくさん教えていただきました。カンボジア自転車プロジェクトの新たな目標も見つかりました。それについては、先々ご紹介できればと思っています。
以下、面談後の三宅さんのFacebookへのご投稿の引用です。
0814 自転車をカンボジアの若者に送るクラファンをしている安田さんとZoom面談しました。
・安田さんのクラファンを見つけたきっかけは、「カンボジア」をKey wordにして、グーグルアラートを設定していて、それに引っかかってきたためです。
・そのような設定をしている理由は、ただいま業務委託で個人として、ファンドレイジング支援をしている認定NPO法人ピープルズ・ホープ・ジャパンさまが、カンボジアにおける母子保健をされているからです。
https://www.ph-japan.org
・カンボジアは、過去にあまり関わった経験が少ないので、情報収集のためです。
・安田さんのクラファンは、2017年から毎年されていて、毎年、昨年の実績以上の目標をAll or Nothingで設定しているという、ちょっと理解し難く思いました。
・2017年の目標が、30万円でしたが、今年はなんと411万円というすごいことになっています。
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024
・安田さんの本業は、コンサルタントです。
・クラファンのページは、ロジカルでわかりやすく、聞きたいことが順序立てて書かれており、あっという間に読んでしまいました。
・そんな安田さんに興味を持ちましたので、クラファン時の応援メッセージのやり取りの中で、Zoom面談をお願いして、快諾していただきました。
・安田さんへの三宅の疑問とその回答を共有します。
(Q) 私なら、All -INに変更してできる方法を模索しますが、なぜ、All or Nothingなのですか?
(A)READYFORのルール上、All or Nothingしか選択できないのですが、到達しなければゼロという仕組みは安田に合っているように思います。私のまわりにはたくさんの協力者がいます。いつもは静かに見守ってくれています。真剣にやっている姿を見せれば、その方達がきっと支援してくれると信じています。
最近、こんなに人を信じて行動している人を見たことがありません。
三宅さん、貴重なお時間をいただきまして誠にありがとうございました!
明日に迫りましたイベントの告知です!

8月17日(土)10時からイベントを行います。詳細は以下の通りです。
日時:8月17日(土)10時~12時
場所:LiveCoals(大阪府和泉市)&オンライン(主にYouTubeライブ)
※LiveCoalsさんの詳しい情報はこちらのHPまで(https://izumi-livecoals.com/)
※カンボジア自転車プロジェクトのYouTubeチャンネルはこちら(https://www.youtube.com/@user-cs6hv3cg1c)
内容
1.ありがとうメッセージビデオ公開生配信
安田とマスコットのペンペンの2人でご協力者のお名前をお呼びしてありがとうを伝える「ありがとうメッセージビデオ」を生配信(ライブ配信)いたします。YouTubeでの配信予定です。ペンペンさんも来られる予定です(#^^#)
2.カンボジアコーヒーカフェ(無料です!!)
当日、カンボジア産コーヒー豆のドリップコーヒーバッグをお持ちいたします。LiveCoalsでおくつろぎいただきながらカンボジアコーヒーをお楽しみください。もちろん無料です!!
配信用URL
https://www.youtube.com/live/gMkIgGPk-xo
今日、カンボジアコーヒーカフェ用の紙コップや砂糖、ミルク、マドラーなど買い出しにいってきました。皆様、是非お立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ
「まだやってる?」などのお問い合わせはカンボジア自転車プロジェクトのLINE公式アカウントにご登録のうえお願いいたします。こちらのリンク(https://lin.ee/JpfWi8E)からご登録いただけます。または下記のQRコードをご利用ください。

引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さん、どうかご支援・ご協力お待ちしております。
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

檜原森のおもちゃ美術館オープン。豊かな森林資源を活かして村を元気に
- 支援総額
- 6,063,000円
- 支援者
- 418人
- 終了日
- 8/13
【鎖肛】生まれつきウンチが出しにくいシノちゃんを救いたい!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 6/6
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10
動物病院発!老々介護問題を解決するために訪問介護をしたい!
- 支援総額
- 229,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/31
【力を貸して下さい】家庭用鉄板で世界を変えられるのか?
- 支援総額
- 72,300円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/15

世界の舞台へ!プレゼンテーションで子供たちの未来と可能性を拓く
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 10/16
対Jリーグ初勝利とSDGsに対応したチーム作りを目指す!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/9









