自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2024

支援総額

4,637,800

目標金額 4,110,000円

支援者
187人
募集終了日
2024年8月29日

    https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月15日 08:07

【残り2週間!】オール・オア・ナッシングって何?

おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。

今日は8月15日。79回目の終戦の日ですね。決して平和ではないけれど、今日という1日を生きられることに感謝したいと思います。

クラウドファンディングがスタートして39日目となりました。

 

現況をご報告いたします。

()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。

現在の支援総額 2,740,000(+0円)

目標金額 4,110,000円(達成度 66.7%)
支援者数    126人(+0名)

残り14日 目標まで1,370,000円

 

はい。そうなんです。昨日新着情報を掲載足ました14日AM8時53分から、ご支援のお申込みがございませんでした。こういう日はとても焦ります。でもできることは「一生懸命思いを伝えること」だけです。引き続きPR、情報発信がんばります!!

 

本日は「オール・オア・ナッシング」の制度についてご説明いたします

 

いつもかけられる言葉があります。

 

「まだ到達していないけど、いま集まっているお金だけでプロジェクトやったらいいやん!」

 

また、SNSで「達成しなければ全額返金!」と発信しましたら、「返金なんてしないで、協力いただいた方の気持ちを大切にして使わせてもらったら?」といったことも言われました。

 

そうか・・・「オール・オア・ナッシング」が伝わっていなかったか・・・と感じた次第です。

 

このプロジェクトは「オール・オア・ナッシング」型なんです。

 

READYFORのヘルプページを以下に抜粋いたします。

 

実行者の方は、目標金額を達成した場合のみ支援金を受け取ることができます。支援総額が目標金額に達した場合に限り、クラウドファンディングが達成したものとして取り扱われます。
 
実行者の方は、目標金額の達成の有無にかかわらず支援金を受け取ることができます。支援総額が目標金額に達したか否かにかかわらず、1円以上の支援があった場合にクラウドファンディングが達成したものとして取り扱われます。
 
All In型のご利用条件
All In型は、以下の団体においてご利用可能となっております。
税制上の寄附金控除の適用対象である団体(国、自治体、大学、学校法人、認定NPO法人、公益社団法人、公益財団法人、社会福祉法人など)上場企業

 

そう、目標金額を達成した場合のみ支援金を受け取ることができるのです。

 

じゃあ、「達成しなかった場合、途中まで集まった支援金はどうなるの?」という疑問が出てきます。そのお金は支援者に返金(クレジットカードの場合は、そもそも課金されません。銀行振込の方は逆にREADYFORから代金が返却されます。)

 

「なんでそんなリスクの高い方法を選ぶの?」

 

という質問もあるかもしれません。それは選んだのではなく、上記の「All In型のご利用条件」からして1択なんです。

残り14日。金額にして137万円。自転車の台数に換算して102台分。

そんなわけで、「目標金額の411万円に絶対到達しなければ!!」と必死になっているわけです。新着情報を毎日更新したり、心願成就で411キロランニングやダイエットに挑戦したり、SNSでワーワー情報発信しているのはそういう訳だったりします。

 

あと2週間で66%という数字は、実は昨年は同じ2週間前で70%でした。なので少し数字は悪いです。あと自転車102台分。1日当たり約7.3台。気持ちはすごく焦りますが、最終日まで、「やるべきことを続けるのみ」の心構えでがんばりたいと思います!!

 

イベントの告知です!

8月17日(土)10時からイベントを行います。詳細は以下の通りです。

 

日時:8月17日(土)10時~12時

場所:LiveCoals(大阪府和泉市)&オンライン(主にYouTubeライブ)

 ※LiveCoalsさんの詳しい情報はこちらのHPまで(https://izumi-livecoals.com/

 ※カンボジア自転車プロジェクトのYouTubeチャンネルはこちら(https://www.youtube.com/@user-cs6hv3cg1c

内容

1.ありがとうメッセージビデオ公開生配信

 安田とマスコットのペンペンの2人でご協力者のお名前をお呼びしてありがとうを伝える「ありがとうメッセージビデオ」を生配信(ライブ配信)いたします。YouTubeの予定ですが、機材がそろえばInstagram、Facebookでも行う予定です。ペンペンさんも来られる予定です(#^^#)

2.カンボジアコーヒーカフェ(無料です!!)

 当日、カンボジア産コーヒー豆のドリップコーヒーバッグをお持ちいたします。LiveCoalsでおくつろぎいただきながらカンボジアコーヒーをお楽しみください。もちろん無料です!!

 

引き続きご支援よろしくお願いいたします!!

みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。

引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さん、どうかご支援・ご協力お待ちしております。

 

 

リターン

6,000+システム利用料


サンクスレター(活動レポート+写真)

サンクスレター(活動レポート+写真)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

8,000+システム利用料


サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

6,000+システム利用料


サンクスレター(活動レポート+写真)

サンクスレター(活動レポート+写真)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

8,000+システム利用料


サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る