READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

手束耕治

手束耕治

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

支援総額

906,000

目標金額 800,000円

支援者
74人
募集終了日
2013年6月30日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2013年05月17日 10:31

負の連鎖を断ち切る

 

日常生活に困らない文字の読み書きや計算ができることは、事故や事件に巻き込まれたり、貧困の連鎖を断ち切るために大切な能力です。
 
 
 
 
 
字が読めないために不便や不安を抱えている住民が農村地帯ではたくさんいます。
 
 
 
例えば
 
 
●処方箋が読めないので、受け取った薬を確認できない
●注意書きが読めないため子どもに誤って農薬を飲ませてしまった
●計算が出来ないため、米などの売買で数字をごまかされた
●契約書を理解できずに土地をだまし取られた
 
 
 
 
そんな悲しい事件や事故がカンボジアでは頻繁に起こっています。
 
 
 
 
 
「仕事を探す際、字が書けるかを聞かれるようになった」
 
 
 
とスラムに住むお父さんがつぶやきました。仕事がないとスラムからでることができません。
 
 
そのためバンテイミンチェイでは国境を越えて、隣のタイに不法に出稼ぎに行かざるをえない人たちもいます。
 
 
 
その中で、子どもたちが自由に通い字に触れる場所づくりとして図書室を整備していきたいです。
 
 
未来を作る図書館を作るプロジェクトにご協力をお願いいたします。
 
 
 
 
図書室劇的ビフォー・アフター大人の自分を支えてくれるのは
一覧に戻る

リターン

3,000+システム利用料


alt

図書室を作る活動の報告書をお送りします。

支援者
43人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。

支援者
28人
在庫数
制限なし

20,000+システム利用料


alt

上記の2点にプラスして、子どもが描いた絵をお送りします。

支援者
6人
在庫数
制限なし

100,000+システム利用料


alt

上記の3点にプラスして、子どもたちと先生からの手紙と写真をお送りします。また皆さまからのメッセージとお名前を図書室の壁に貼り、子どもたちに紹介します。

支援者
2人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library/announcements/3110?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

780%
現在
780,102,500円
支援者
48,314人
残り
31日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする