「アレルギー対応の教科書」を届けたい
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月29日(土)午後11:00までです。

支援総額

368,500

目標金額 1,000,000円

36%
支援者
43人
残り
6日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月29日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/caneat_book?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月01日 21:59

アレルギーがある当事者の方から、応援コメントを

CAN EAT田ヶ原です。

「アレルギーがあって小さい頃から大変な思いをしてきたので、是非御社の事業を聞かせてください」 そう言って、1通のメールをくれた高校生がいました。

今は無事大学に合格し、元気に頑張っている本田くんから、応援メッセージをもらいました!

ぜひ皆さんの感じたことを書いてもらえたら嬉しいです。

 

ーーー

みなさま初めまして。

立命館アジア太平洋大学国際経営学部1回生の本田颯人と申します。

 

私は30種以上の重度食物アレルギーを持ち生まれてきて、今も乳製品・卵・ごま・落花生・いくら・キウイなどを食べることができず、高校2年生の時に外食時にアナフィラキシーを起こして救急搬送されました。これをきっかけに高校時から食物アレルギーに関する情報発信や正しい知識の普及に向けた活動を続けています。

 

そんな私が最も困るシーンは、紛れもなく「外食」です。

まず私たちアレルギーっ子は”食べられそうなお店探し”から始まります。アレルギー表があればいいのですが、ない店には電話やメールで確認。時には冷たい対応をされたり断られることもしばしば。。さらに、アレルギー対応してくれると言って下さった店でもその度合いはバラバラ。結局何かしらが混入していたりでアレルギーを発症してしまったということもよくあります。

 

この原因は「アレルギー対応」に関する基準の不明確さにあると感じています。アレルギーを持っている方によって食べられないものも違えば求められる対応も異なる。。対応したくてもできない。。正しいやり方がわからない。。というのが現状です。

 

私はこれを解決するのがこの『アレルギー対応の教科書』だと思っています。

 

これまで手探りで行っていたアレルギー対応に一つの基準ができることで、飲食店側も大きな助けになりますし、アレルギー対応へのハードルを少しでも下げることで、将来的にアレっ子の外食への安心にも繋がると信じています。

 

最後にこれは私が最も印象に残っている本当に嬉しかったアレルギー対応のお話です。

今年の1月、家族で沖縄旅行に行った際に「三線の花」というお店を利用しました。来店前にアレルゲンを伝えたところ、わざわざそのアレルゲンが入っているメニューにシールで印をつけてくれました。さらに一部作り替えで対応してくれたりと、これまで不安が多かった居酒屋での食事を心から楽しむことができました。

 

『アレルギー対応の教科書』で対応をより容易に、アレルギーを持ったお客様の笑顔を見られるように。そして何よりアレっ子の命を守り、もっと外食が楽しめるような世の中を作っていくために、みなさま是非ともご支援よろしくお願い致します!

リターン

1,500+システム利用料


気軽に応援コース

気軽に応援コース

●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,500+システム利用料


社会に1冊届ける!ホテル・レストラン応援コース

社会に1冊届ける!ホテル・レストラン応援コース

●アレルギー対応に携わる民間事業者(ホテル・レストラン・旅館・旅行代理店等)へ1冊寄贈 ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

6,000+システム利用料


自分も学べる+ホテル・レストラン応援コース

自分も学べる+ホテル・レストラン応援コース

●アレルギー対応に携わる民間事業者(ホテル・レストラン・旅館・旅行代理店等)へ1冊寄贈 ●支援者様ご本人にも1冊送付  ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


自治体(区・市・県)2冊応援コース

自治体(区・市・県)2冊応援コース

●アレルギー対応に携わる自治体(区・市・県)の部署(生活衛生課、健康福祉部/健康増進課、教育委員会 学校給食課/学校保健課/健康福祉部/保健医療部/食品衛生課等)へ2冊寄贈 ●支援者様ご本人にも1冊送付  ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

30,000+システム利用料


自治体(区・市・県)5冊応援コース

自治体(区・市・県)5冊応援コース

●アレルギー対応に携わる自治体(区・市・県)の部署(生活衛生課、健康福祉部/健康増進課、教育委員会 学校給食課/学校保健課/健康福祉部/保健医療部/食品衛生課等)へ5冊寄贈 ●支援者様ご本人にも1冊送付  ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

100,000+システム利用料


布教用!書籍GETコース

布教用!書籍GETコース

●支援者様ご本人へ10冊送付 ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)●法人で購入したい場合は是非!

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る