
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 405人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
避難民インタビューを一部先行公開!続きはオンライン報告会で
2月21日に開催する「ウクライナ危機緊急支援事業 オンライン報告会」に向けて、ウクライナから日本に避難された、Sofiia Bielovaさんのインタビューを先日行いました。
(左より:河﨑事務局長、Sofiia Bielovaさん、高木マーケティング部長)
若干二十歳とは思えないほど、聡明でしっかりとしたSofiiaさん。辛い経験をされながらも前向きに生きる彼女の言葉に、思わず目頭が熱くなりました。
貴重なお話をたくさんお聞きすることができたので、ぜひ全てを皆さまにお届けしたいですが、オンライン報告会の時間には収まらないため、本日、一部を先行公開させていただきます。
戦争が始まり、ウクライナの人々にはどのような変化が起こったのか、ぜひ当事者の声をお聞きください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Sofiiaさんのように、国境を越えて避難した方々は1,700万人以上に及び、国内で避難生活を余儀なくされている方々も590万人以上と推定されています(国連UNHCR協会ホームページより)。
約1年に渡る戦争下での暮らし、そして冬本番の厳しい寒さと戦っているウクライナの人々の現状をお伝えし、皆さまと共に現地へ想いを馳せられればと思います。お申し込みを心よりお待ちしております。

■日時:2023年2月21日(火)19:00~19:45
■会場:オンライン(Zoom使用、参加URLはお申し込み後にお送りいたします)
■参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
■お申し込み方法:event@careintjp.orgまで以下の内容でメールください。
<件名>「ウクライナ オンライン報告会申し込み」
<文面>お名前、ご所属(任意)、ご連絡できるメールアドレス
■お申し込み締め切り:2月20日(月)17:00まで
ギフト
1,000円
1,000円コース
●お礼のメール
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2022年8月末を予定しています。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円
1,000円コース
●お礼のメール
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2022年8月末を予定しています。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日










