
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2022年3月29日
スタジオ作る人紹介〜三浦匡さんインタビュー
今回ご紹介するのは、三浦匡建築設計事務所の三浦匡さんです。
三浦さんは、ちょうどスタジオの隣のビル2階に事務所を構えていて、代表及川とも同年代、お子さんの年も同じくらいということでさくさく話がすすみ、
お仕事について、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
独立する前のお仕事

気仙沼の出身で、高校進学で仙台にきました。
卒業後は、就職活動をせずに仙台に戻ってきました。
大学院に行く人も多いんですけど、院で2年過ごすのは長いので、
広告代理店でポスターとか販促物の作成をしてたのですが、
職人さん(塗装や左官、天井工事など)の仕事も長くして、
ここでの経験は、職人さんの気持ちがわかるのでよい経験でした。
1社目では住宅、ビルや地下鉄駅(薬師堂)の仕事をしてました。
設計だけしてても職人さんになめられるので施工もしている会社に
2社めでは住宅、カフェ、飲食店関係の仕事。
すんなりとうまくいかないのを楽しむ
会社の仕事と自分の仕事を兼業でやってるのがなかなかハードで、
建築設計がずっと好きで、
サラリーマン時代は大きい建物を扱うことが多かったのですが、お客さんとの距離が遠かったように思えます。
今は実際に使われる方とのコミュニケーションをしっかりとってい
お客様の思いが強い分、すんなりいかないことも多いんですけど、
すんなりとうまくいかないからおもしろい。
予算の問題もあるし、
職人さんとも関係性が大事ですね。
ー(及川)制作と俳優の関係みたいですね。専門家をとりまとめる。

子どもたちが集う場所
独身時代は「シュっとした」
生活者の視点を取り入れてうまくバランスをとっていきたいですね
ー(及川)こどもがいると特に床の質感とかトイレまわり大事ですよね。
これまでは文化芸術の話はあまり知る機会がなかったので、今回のご縁を通じて、NPOや文化芸術についても興味深く知ることができました。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回、三浦さんには室内と上階へ続く階段をしきる壁と棚を製作頂きました。
その他にも今後必要となる室内の家具などを相談しています。
スタジオとのコラボレーションをとても楽しみながら、そしてすんぷちょの活動にご興味を持って頂きながら取り組んで頂き、とても感謝しています。
ご自身の自邸も設計したそうです。
ご用命は下記WEBサイトまで!
リターン
3,000円

すんぷちょありがとうセットコース
●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

応援コース:3,000円
●お礼のメールと活動報告をお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

すんぷちょありがとうセットコース
●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

応援コース:3,000円
●お礼のメールと活動報告をお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,089,600円
- 支援者
- 13,055人
- 残り
- 28日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日













