ちゃちゃちゃから生まれる!新作多感覚演劇「フェスタ!」
支援者の皆様、こんにちは。 アートシェアスタジオちゃちゃちゃは、一般利用登録者も少しずつ増え、自主事業としては、子育てひろば、不登校児に向けたフリースペースなどを定期的に開催し、賑…
もっと見る支援総額
目標金額 700,000円
支援者の皆様、こんにちは。 アートシェアスタジオちゃちゃちゃは、一般利用登録者も少しずつ増え、自主事業としては、子育てひろば、不登校児に向けたフリースペースなどを定期的に開催し、賑…
もっと見る支援者の皆様、こんにちは。 アートシェアスタジオは着々とオープン準備が進められています。 スタジオ内の塗装などはほぼ完了し、残すはトイレ部分の修繕となりました。こちらは業者さんのご…
もっと見る今回ご紹介するのは、三浦匡建築設計事務所の三浦匡さんです。 三浦さんは、ちょうどスタジオの隣のビル2階に事務所を構えていて、代表及川とも同年代、お子さんの年も同じくらいということで…
もっと見るご支援頂いた皆様、こんにちは。 仙台は先週末から暖かくなり、一気に桜が満開になりました。 今週末はお天気が悪いので、桜の見頃も今週いっぱいになりそうです。 さて、スタジオ内のペ…
もっと見る支援者のみなさん、こんにちは。 仙台はようやく春の陽気となり、虫や花々が賑やかになってきました。 それでも朝晩は灯油ファンヒーターをつけています。 さて、スタジオの空調はこれま…
もっと見る支援者の皆様、こんにちは。新年度が明け、NPO界隈も助成金の採択情報などが発表となり、ばたばたと今年度の事業が決まりつつあります。 すんぷちょにとって、スタジオ事業は今年度の柱…
もっと見る2月28日から始まった、クラウドファンディングも、昨晩の23時に終了いたしました。 91人の方のご支援で、目標金額70万に対し、106万3千円のご支援を賜ることができました。ご支援…
もっと見るわたし×すんぷちょストーリーvol.13はまめちゃんです。 まめちゃんのことを語ればこの投稿画面では足りないくらい、すんぷちょの周りにいる人たちとまめちゃんの思い出はたくさんありま…
もっと見る「わたし×すんぷちょ・ストーリーvol.12」 12番目はすんぷちょの立ち上げに、前代表西海石みかさとともに関わったいだてみちえさんです。みちえさんは岩手県にお引越しされてからも、…
もっと見る皆様のおかげで、終了1週間前に目標金額の70万円に達成することができました。本当にありがとうございました。ご寄付頂いたみなさま、情報発信にご協力頂いたみなさま、直接応援の言葉をかけ…
もっと見る「わたし×すんぷちょ・ストーリーvol.11」 11番目は佐々木博美さんです。すんぷちょの理事であり、ダンサー佐々木大喜さんの母親であり、時には舞台用の衣装や美術をお手伝い頂くスタ…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 10番目は大槻真綾さんです。真綾さんは2011年ごろからすんぷちょが連携している宮…
もっと見るダンサーの佐々木大喜さんにお話をうかがいました! 動画でお届けします。 「ダウンでダンスをしています。 どこでも自由な男性です。」 すんぷちょの仲間は・・・「大人げない大人。…
もっと見るこれまでご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。 おかげさまで、3月11日時点で50%を達成することができました。残りの日数は18日となり、いよいよ折り返し地点です。これまで…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 今回はデザイナーでありパフォーマーの石澤佳奈さん (なの工房・タイ芸能サークルミー…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 今回は、すんぷちょをきっかけに 障がい×アートの世界に飛び込んだ伊藤いづみさん。 …
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 5人めは絵を描くことが好きな白鳥志穂さん。 「すんぷちょに出会ったときの、これだ!…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 今回は長いあいだ事務局の補佐をしてくださった きくちまおさん! 離れた町からの応援…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 今回は現在このページの更新を担当している私(太郎)の すんぷちょストーリーです!よ…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 3人めは公演『はじまりの庭』で 演出補&グッズデザインを担当してくださった 大久保…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 お2人めは、ワークショップから4回の公演に親子で出演し 今は「オドリノタネの中の人…
もっと見るクラファン応援チームのみなさんから寄せられた 「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。 お1人めは、すんぷちょがきっかけで 「考えが変わり、子どもを授かることに…。」 会…
もっと見る3,000円
●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。
3,000円
●お礼のメールと活動報告をお送りします。
3,000円
●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。
3,000円
●お礼のメールと活動報告をお送りします。
#地域文化