だれもがアーティスト!創造力を加速させるシェアスタジオを作りたい!

支援総額

1,066,000

目標金額 700,000円

支援者
92人
募集終了日
2022年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/chachacha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月02日 18:59

居場所を探す人たちが、たどり着く場所。佐藤淳子

クラファン応援チームのみなさんから寄せられた
「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。

お2人めは、ワークショップから4回の公演に親子で出演し

今は「オドリノタネの中の人」になってくれた

佐藤淳子さん!

 

ダンス公演「Manada」から

 

【居場所について】


私はそれまで、「居場所が無い」と感じたことは無かったと思う。
確かになじみが無い場所、知り合いがいなく緊張する場所もあった。
でも、自分がそこを選べば「居場所」と思っていた。

 

障害のある次女を産んで、

思い描いていなかった育児をすることとなった。
どこへ行けばいいのだろう、
どこで仲間に会えるのだろう。

しかし、居場所が無かった。
心理的にも、物理的にも、私たち親子がいてもいい居場所が少ない。

 

ここで、私たち親子がマイノリティであることを、改めて実感した。

それでも、私たちが私たちらしく居られる場所を探した。

 

ワークショップ「オドリノタネ」のようす

 

すんぷちょに会ったのは、小さなきっかけだったが、
そこから、大きな渦に引き込まれるように、
あれよあれよと、お話会に参加し、ワークショップに参加し、
舞台公演に出演して、多くの人の前でパフォーマンスをし、
今までの人生にない体験をした。

 

ダンス公演「Manada」から

 

すんぷちょで出会った人は、

年齢や性別、立場や職業もバラバラだったが、
マイノリティの私たちを、障害なんて関係無いかように、
ありのままに受け止めてくれた。

娘は娘らしく振舞い、年齢に関わらず多くの友達ができて、
とても楽しそうだった。

 

ワークショップ「オドリノタネ」のようす

 

そして私は今、以前に自分が参加していたダンスワークショップの、
運営ボランティアスタッフをしている。

かつての自分のように、思い込みから放たれ、
自由な表現を楽しむ参加者の方と、良い時間を過ごしている。

 

コロナ渦で希薄になってしまった、
人と人との繋がりを作る新しい場が必要だと思う。

 

カテゴリーに縛られない場所、
誰でも、必要としている人がいてもいい場所。

 

「ちゃちゃちゃ」が、そんな場として、
居場所難民の人達が、たどり着く場所だといいな。

 

「ちゃちゃちゃ」から、新しいアートと人の渦が、
生まれるといいなと思う。

 

リターン

3,000


すんぷちょありがとうセットコース

すんぷちょありがとうセットコース

●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


応援コース:3,000円

応援コース:3,000円

●お礼のメールと活動報告をお送りします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


すんぷちょありがとうセットコース

すんぷちょありがとうセットコース

●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


応援コース:3,000円

応援コース:3,000円

●お礼のメールと活動報告をお送りします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る