だれもがアーティスト!創造力を加速させるシェアスタジオを作りたい!

支援総額

1,066,000

目標金額 700,000円

支援者
92人
募集終了日
2022年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/chachacha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月18日 14:57

「今が一番、幸せ。」大槻真綾

クラファン応援チームのみなさんから寄せられた
「わたしとすんぷちょ」のストーリーをお届けします。

10番目は大槻真綾さんです。真綾さんは2011年ごろからすんぷちょが連携している宮城県障害者福祉センター主催の「わくわくダンス」に参加しています。

その後、すんぷちょが発表するダンスの舞台作品に出演するなど、すんぷちょと共にダンスの経験を増やしてきました。

出会ったころは、精神障害者が入所するグループホームで生活し、作業所でお仕事していた真綾さん。現在は様々な人に囲まれながら、一般就労とシェアハウスでの生活を楽しんでいます。

確実にステップを踏みながら、自分らしい生活を手に入れていく真綾さんの姿は、すんぷちょメンバーも何度も励まされています。



すんぷちょとの出会えてなかったらダンスの楽しさ、ましてやセクシィダンスも今では、生まれていなかったと思います。

※セクシーダンスは真綾さんが得意とするダンスのこと

 

すんぷちょとの出会いは、五橋福祉プラザでのイベントでした。

すんぷちょ前代表の西海石みかささんに会いました。

その時、宮城県障害者福祉センターの「わくわくダンス」を紹介してもらいました。それ以来、わくわくダンスに通っています。

わくわくダンスがあれば生きて行ける、とグループホームにいた当時は思っていました。当時のグループホームと作業所にあまり慣れていなくて、すんぷちょとわくわくダンスがあってダンスの時間があるから、なんとかその時期の生活ができていたのだと思う。


今は仙台市内の八百屋で仕事をしています。

この仕事のきっかけと出会いもすんぷちょでした。

そして八百屋での仕事、楽しいと思える自分や、八百屋での仕事ができる日々の喜び、八百屋のお客様と会える日々の時間、それらは、すんぷちょがあったから知れたことだなあと今では思います。


私は、今が、1番幸せです。

 

自分の好きな八百屋の仕事ができて、シェアハウスでの一人暮らしの生活ができて、今が1番楽しいです。それは、今、そう言える自分には、すんぷちょなかったら、今の自分は、無いのかなぁと思います。

 

リターン

3,000


すんぷちょありがとうセットコース

すんぷちょありがとうセットコース

●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


応援コース:3,000円

応援コース:3,000円

●お礼のメールと活動報告をお送りします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


すんぷちょありがとうセットコース

すんぷちょありがとうセットコース

●お礼のメール&活動報告
スタジオの進捗について主にメールでお伝えします。
●スタジオパンフレットをお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


応援コース:3,000円

応援コース:3,000円

●お礼のメールと活動報告をお送りします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る