全国の児童養護施設などの職員不足の現状を解決したい!
全国の児童養護施設などの職員不足の現状を解決したい!

支援総額

16,130,000

目標金額 10,000,000円

支援者
808人
募集終了日
2021年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/chaibora?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月15日 13:55

チャイボラスタッフの想い|Vol9 スタッフ  杉山亮介

 

みなさん、こんにちは!いつもたくさんのご支援・応援、本当にありがとうございます。

 

リレー形式でお送りしております、「チャイボラスタッフの想い」。第8回の野尻沙紀からバトンを譲り受け、第9回は杉山亮介が担当します。

 

チャイボラは設立4年目を迎えますが、もとは保育士の専門学校のサークル活動から始まりました。

 

今年の3月まで全メンバーがボランティアで活動を続けてきたチャイボラ。一体どんなメンバーが働いているのでしょうか??それぞれのメッセージから私たちが目指す未来への本気度を感じ取っていただけると嬉しいです。
 

“子どもたちひとりが大切に育てられる世の中を目指して“

 


◎チャイボラではどんな仕事をしているの?

 

チャイボラでは、今年2021年1月にオープンをした「社会的養護施設職員のための相談窓口」の開発及び公開後の保守・メンテナンスを担当しています。ほかにはSNSを中心としたデジタル広告の運用をお手伝いしたりしています。

 

あ、そうそう、会議での「賑やかし」も大事な仕事ですね(たぶんあまり役に立っていません笑)。

 

 

◎チャイボラとの出会い

 

代表の大山さんと初めて話したのがいつだったかははっきり覚えていないのですが、2018年の11月にベネッセの退職者(アルムナイ)の集うイベントで大山さんにご登壇いただき、わたしはそのイベントの事務局のひとりだったので、そこから連絡をとらせていただくことが何度かあったのがキッカケだと記憶しています。


大山さんを知っている人たちにはわかることだと思いますが、彼女の言葉には人を動かす力があります。そしてわたしもその影響を受け、動かされたひとり、というわけです。

 

2018年11月26日に開催した第3回ベネッセアルムナイ交流会でチャイボラの活動について紹介をする大山さん

 

◎チャイボラの活動を通じて感じたこと

 

チャイボラのメンバーの多くは社会的養護施設職員としてキャリアをもっていたり、業界に関連する資格や専門知識をもっていたりします。わたしはというと、業界の人から見たら素人です。その点では、「社会的養護施設職員の不足」という社会課題に対して当事者意識を持ちにくい立場かもしれません。


ただ、どうしても譲れないことがひとつだけあります。


わたしには3人の子どもがいます。そしてチャイボラの掲げる理念は「子どもたち一人ひとりが大切に育てられる世の中を目指して」です。この世界を実現することについては、専門知識、資格、立場、年齢、性別、国籍、そのほか諸々のステータスは一切関係ないでしょう。みながひとつになって目指してほしい世界観だと思っています。これは誰にも譲れません。この理念の実現は、我が愛する子どもたちをもいつか救ってくれる愛の手かもしれないのですから。


恐らく、チャイボラが解決しようとしている社会課題には、たったひとつのシンプルな解決方法はないでしょう。世の中で「社会課題」と言われている現象のほとんどが同じ状況で、便利な「銀の弾」はありません。


でも、揺るがない「理想」とその目標に向けて奮闘する仲間たちがいます。行くべき未来、あるべき姿を示し、そのために今日からとれる行動をとる、それを実践しているメンバーがチャイボラには揃っています。

 

わたしにとっては、キッカケは大山さんのスピーチやシステムの開発依頼だったかかもしれませんが、ほかのメンバーのことを知ったときには、「応援する理由があった」というよりは「応援しない理由がなにもない」ことがハッキリとわかりました


チャイボラの活動はまだまだきっとこれからいろんな壁にぶつかるでしょう。きっとそんなに簡単なことに挑戦をしているわけでもないことは、みんなもわかっているでしょう。それでも、全力で走って転んでも、立ち上がって笑顔で振り向いてくれるようなメンバーばかりなのです。「こういう人たちが日々子どもたちを支えてくれているんだ」と思うと日々感謝しかありません。わたしはチャイボラを通して「社会的養護」に関わる人たちの素晴らしさにふれることができています。わたしにとってはそれがとても大切なつながりなのです。


このクラウドファンディングのプロジェクトだけではなく、大山さんをはじめとしたメンバーみんなが理想として信じる世界の実現に向けて、微力ながらわたしも尽力していきます。これはわたしなりの、わたしの子どもたちへの愛情表現のひとつです。それがなにかしらのカタチで社会の役に立つのであれば、とても幸せなことです。
 

 

◎いつもチャイボラを応援してくれる皆様へ

 

わたしからのお礼の言葉なんて…薄っぺら過ぎて言葉にするのすら申し訳ない気持ちでいっぱいですが、やっぱり感謝しかありません。

 

わたしは、社会的養護の専門家でもなければその分野のキャリアはありません。でもだからこそ役に立ててもらえる視点や技術があると思っています。

 

一丸となって、「子どもたち一人ひとりが大切に育てられる世の中」を、みんなで、いっしょに、目指していきましょう。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


杉山亮介

 



各種イベントのお申し込みはこちらから↓↓

 

全てのイベントはZoomとYoutube配信を予定しております。

 

Twitter・Facebookで情報を随時配信しておりますので、フォロー&シェアで引き続き応援よろしくお願いいたします(^^)/

 

※Twitter・Facebookのフォローとシェアにご協力くださいm(__)m
※Youtubeも始めたのでチャンネル登録も♪


■Twitter
https://twitter.com/Chaibora_npo/status/1454029433514311684? 

■Facebook
https://www.facebook.com/chaibora.4children

■Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCjaQJ8q9bUEAxLFXKduBuMQ

 

リターン

5,000


5,000円コース

5,000円コース

●お礼メール

申込数
418
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


10,000円コース

10,000円コース

●お礼メール
●Youtube限定動画
※大山からご支援のお礼と活動の経過をお伝えする動画です。お楽しみコンテンツ付きです!

申込数
296
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


5,000円コース

5,000円コース

●お礼メール

申込数
418
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


10,000円コース

10,000円コース

●お礼メール
●Youtube限定動画
※大山からご支援のお礼と活動の経過をお伝えする動画です。お楽しみコンテンツ付きです!

申込数
296
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る