このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
マンスリーサポーター総計
【DENSYAでんしゃDENSYA】桜満開の頃 京急沿線散歩
新1000形“銀千”1313編成 普通・品川ゆき
4/5、羽田に到着後ホテルに荷物を預けてすぐさまやってきた田浦の撮影地。
あいにくの空模様ですが満開の桜は短命なもので贅沢は言ってられず…
この撮影地は2011編成の引退の日に715Cを撮った場所で、その他の車両はあまり撮っていなかったことを思い出し、最初の訪問となりました。
晴れてしまうと逆光の撮影地ですのでかえってこの空模様が有難い?
1500形1549編成 普通・品川ゆき
今や唯一の細帯を纏う形式1500形。
まだまだ数はいますが何だかラッキーな気持ちになります(昔ならシャッター切ってない件)
都営5500形5506編成 特急・京成高砂ゆき
おったまげたのはこんな時間に都営車の特急が走っていること。
予習なしでやってきたので現行ダイヤを把握しておらず、接近が点いてカメラを覗いたらこれがやってきたので回送だと思い込んでいたら営業車でした(笑)
LED表示器が悔しい…
小雨が降っていてすっかり冷えてしまったので30分程度で移動。
次なる桜スポットへ向かいます。
南太田で下車し、大岡川沿いを散歩。
石崎川や日ノ出町付近はよく通っていましたが、この辺りは本気のお花見でしか歩いたことが無いので新しい発見を!と歩いてみます。
海側はほぼ満開ですが、山側は画になる幹は少なく、前里町まで来てようやく。
黄金町駅の東側
アカセン掃討作戦(橋脚の修繕)でコンクリ固めが始まり、橋の部分がほとんどない高架区間。
電車と桜をしっかりと絡められる場所は多くありません。
赤い橋と赤い電車
黄金町~日ノ出町間で見つけた唯一いい感じ?のスポット。
ここは咲き方と風次第では潰れてしまう危うさです。
ちょっと気に入ったので三脚を立てて酒を片手に…
銀千
新千
2125
塗千
1800が来ないかな~と思いましたが体温が下がりすぎ、お酒の影響ではないと思いますがお手洗いに行きたくなったので撤収()
この日はこれにて電車終了となりました!
続いて帰省最終日の4/9
朝から爆風と雨の荒れ模様で早起きしたものの天気を確認して二度寝(笑)
チェックアウトまで爆睡し、妻とランチをしてからのスロースタート。
神奈川新町から今まで通ったことのない2本裏の道を歩きながら。
爆風過ぎてもはや路面の方が色づいています。
仲木戸まで歩くと、そういえば気になっていた公園も満開の様子。
またまた道を変えながら春の彩を探して。
高台にある公園には多くの桜。
どれもしっかりとした幹で、力強く咲いています。
ちょっと無理やりですが上り列車の後追いと
1701と1501が連チャンで(笑)
欲しいのは1800なのに…
スカイブルーとブルースカイ
今度は紅葉の時期のお邪魔させて頂きます。
コース
500円 / 月
【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月
【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月
【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月
【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,981,500円
- 支援者
- 101人
- 残り
- 31日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 5,066,000円
- 支援者
- 278人
- 残り
- 8日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 3,258,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 36日
【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 56人
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
- 現在
- 449,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 67日
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 37,405,000円
- 支援者
- 1,545人
- 残り
- 8日
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
#子ども・教育
- 現在
- 27,651,605円
- 支援者
- 1,883人
- 残り
- 1日