大病続きの15歳保護犬ちびっこに適切な治療を受けさせてあげたい
大病続きの15歳保護犬ちびっこに適切な治療を受けさせてあげたい

支援総額

1,285,000

目標金額 400,000円

支援者
127人
募集終了日
2024年10月28日

    https://readyfor.jp/projects/chibicco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月15日 22:55

10/15 昨日の消化器型リンパ腫の疑いについて追記があります。

ちびっこへ温かいご支援とお言葉、心から感謝申し上げます。

昨日の消化器型リンパ腫の疑いについて追記がありますのでお読み頂ければ幸いです。

 

本日READYFOR事務局様から連絡があり、やり取りの中で「今一度、獣医師とよく診断書や治療方針についてよく相談して欲しい」旨の返信があり、夕方動物病院に連絡をし担当獣医師ともう一度お話をしてきました。

 

昨日の診察の担当獣医師との会話の中で消化器型リンパ腫の疑いの話が先行し過ぎてしまい、少し説明不足だったと獣医師は仰っていました。

(今日は獣医師に40分もの時間を割いていただき、かなり深く細かく不足した内容を説明していただけました)

 

慢性腸症という診断名の中には消化器型リンパ腫の疑いも括りであるので、抗がん剤治療が効けば消化器型リンパ腫だったという一つの選択肢であったに過ぎず、私が抗がん剤治療の希望をしていなかったため、昨日の診察ではそこで話が終わってしまっていました。
 
※慢性腸症という大きな括りの中の病名に、消化器型リンパ腫という病名があるので、今回は消化器型リンパ腫の疑いであり、ちびっこの診断名は現在「慢性腸症」で変更はありません。
 
本日の獣医師のお話では、まだ試していない治療や除外診断があるので諦めないでこれからも治療を続けて欲しいとの事でした。
 
例えば、
 
・8月の入院時にステロイド剤投与で回復したので、今回の10/8の急変で緊急でステロイド剤治療をしたけれど、その間の過程の免疫抑制剤などの治療を試していない
・ウィルス性感染の糞便検査(院内検査のみ実施したのみで遺伝子など病理検査に回し詳しく調べる)
・肝胆道系疾患
・内分泌疾患(血液検査でより電解質など細かい検査)
・食事反応性腸症(今回は1種類のみしか実施しておらず、しかも食べていない為、評価できていないので他の病院療法食を試してみる。新奇蛋白食や加水分解食←前回はコレを1種類試したのみ)
・もし食べなければ手作り食にはなるが「超低脂肪食」を試す(これは家でも実施できるため本日レシピやカロリー計算した資料を頂いてきました)
 
などです。
 
私も昨日消化器型リンパ腫の疑いもあると聞いて深いショックを受け、獣医師のお話が全部入って来ていなかったのも事実であり、昨日の活動報告では説明不足で支援者様を驚かせてしまい大変申し訳ございませんでした。
 

消化器型リンパ腫の疑いはあくまで疑いであり、まだ必要な治療はあるので私も希望を持って、ちびっこの治療を引き続き継続していきたいと思っています。

 

現在プロジェクト概要追記部分にも変更はございません。

疑いとはいえ混乱させてしまい、本日追記としてお詫び申し上げます。

----------------------------------------------------------

 

このまま本日のちびっこの活動報告をさせて頂きたいと思います。

 

ちびっこは昨日私の手作り食を完食し、沢山お水も飲んだことで腸が刺激され夜22時頃から夜中2時頃までひどい下痢が続き、朝方5時からも下痢が始まったりで看病は完徹になってしまいました。

 

朝7時くらいに落ち着いて眠りだしたので、オムツに頼って3時間ほど仮眠を取りました。

 

ちびっこのご飯は朝晩にはこだわらず、あげれる落ち着いたタイミングであげるようにしました。

 

 

いつもお昼は比較的落ち着いていますが、お水を飲んだりちょっと起きて動いたりすると調子が悪くなったり震えだす時もあるのでなかなか目が離せません。

 

今日はソファより↓のお水の前が楽なようで、ずっとここにいました。

 

ちびっこが落ち着いて眠っていたので動物病院には一人で行って来ましたが、ご飯はまだあげてなかったせいか1度下痢をしただけで済みました💦(オムツで対応できました)

 

夜遅くになってしまいましたが、強肝剤とステロイド剤を飲ませ昨日の手作り食を食べてくれて(少し残しました)今は眠っています。

 

少しでも下痢が落ち着くとちびっこも私も楽になるんだけどな。。。

 

まだまだ私はちびっこの治療を諦めていません!

引き続きちびっこの応援をよろしくお願いいたします。

 

↓のX(旧Twitter)もメインで発信しておりますのでちびっこの様子は併せてそちらも見ていただければ幸いです。

 

↓KAORIN’s TV 【かおりん&ちびっこ】↓

https://x.com/kaorinstv

@kaorinstv

 

※現在はどうしても24時間付きっ切りで一人看病になってしまうため、メッセージの返信やご質問など遅れてしまう場合がございます。

必ずご返信させていただきますので、お時間を頂きたく今しばらくお待ちいただければ幸いです。

リターン

1,000+システム利用料


ちびっこの応援1000

ちびっこの応援1000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,000+システム利用料


ちびっこの応援2000

ちびっこの応援2000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


ちびっこの応援1000

ちびっこの応援1000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,000+システム利用料


ちびっこの応援2000

ちびっこの応援2000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る