江戸時代の循環農業が今も息づく「武蔵野」の輝きを広く伝えたい
江戸時代の循環農業が今も息づく「武蔵野」の輝きを広く伝えたい

支援総額

3,280,000

目標金額 3,000,000円

支援者
148人
募集終了日
2017年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/cinema-musashino?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月07日 15:00

応援メッセージ#8井上幸一さん(全国古民家再生協会/住教育推進機構)

こんにちは。本日は、一般社団法人全国古民家再生協会 事務局長、そして一般社団法人住教育推進機構の専務理事を務めていらっしゃいます井上幸一三より応援のコメントを頂戴いたしました。

 

**********

 

 

 

武蔵野台地は火山灰土に厚く覆われ作物が育ちにくい土地です。

 

江戸時代から多くの木を植えて平地林として育て木々の落ち葉を掃き集め堆肥にして土壌を改良しました。300年以上続けられ今も受け継がれています。

 

「先人の知恵」は「現代の知識」以上のコトが隠されていると思います。「知恵と知識の融合」こそが新しい歴史を創ります。原村監督には「武蔵野の循環農業」のドキュメンタリー映画を通して多くの人に「忘れかけられている大切なコト」を伝えて欲しいと願っています。


一般社団法人全国古民家再生協会 事務局長
一般社団法人住教育推進機構 専務理事 井上幸一
 

**********

 

コメントをくださった井上さん、ありがとうございます!

 

私たちのクラウドファンディングの挑戦も残すところ50日になろうとしています。引き続き情報の発信に尽力して参りますので、皆様シェアや拡散、このファンディングの告知へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

3,000円コース:焼き芋体験参加券付き!是非武蔵野にお越しください。

■製作委員会からのお礼のメール
■落葉掃きと焼きいも体験参加券(昼食付き・家族券)
※一枚につき、ご家族で参加いただけます。
※人数が5名を超える場合には、あらかじめご相談ください。
※「落葉掃きと焼きいも体験」参加は期日指定(4回の開催予定日からの選択)です。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

5,000


alt

5,000円コース:焼き芋体験もしくは自然観察会参加券付き!是非武蔵野にお越しください。

■製作委員会からのお礼のメール
■落葉掃きと焼きいも体験参加券(昼食付き・家族券)
 または、平地林自然観察会参加券(昼食付き・家族券)
※一枚につき、ご家族で参加いただけます。
※希望する参加券をメールでお伺いいたします。
※人数が5名を超える場合には、あらかじめご相談ください。
※「落葉掃きと焼きいも体験」「自然観察会」参加は期日指定(4回の開催予定日からの選択)です。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

3,000円コース:焼き芋体験参加券付き!是非武蔵野にお越しください。

■製作委員会からのお礼のメール
■落葉掃きと焼きいも体験参加券(昼食付き・家族券)
※一枚につき、ご家族で参加いただけます。
※人数が5名を超える場合には、あらかじめご相談ください。
※「落葉掃きと焼きいも体験」参加は期日指定(4回の開催予定日からの選択)です。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

5,000


alt

5,000円コース:焼き芋体験もしくは自然観察会参加券付き!是非武蔵野にお越しください。

■製作委員会からのお礼のメール
■落葉掃きと焼きいも体験参加券(昼食付き・家族券)
 または、平地林自然観察会参加券(昼食付き・家族券)
※一枚につき、ご家族で参加いただけます。
※希望する参加券をメールでお伺いいたします。
※人数が5名を超える場合には、あらかじめご相談ください。
※「落葉掃きと焼きいも体験」「自然観察会」参加は期日指定(4回の開催予定日からの選択)です。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る