
寄付総額
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 136人
- 募集終了日
- 2018年3月16日
感謝!20%達成!貧困に対する世界銀行の取り組みとは?
学校教育開発研究所(AISES)の山崎です。
開始早々に,本当に驚くスピードで20%を達成することができました。
ご支援いただいた皆様,また情報拡散にご協力いただいた皆様,
AISESと,この子どもの心と学び支援の活動に興味を持ってくださり,
本当にありがとうございます。
さて,今日は貧困問題に対する世界銀行の取り組みをご紹介します。
まずはこちらの動画をご覧ください。
TEDという番組に
(日本ではNHKで『スーパープレゼンテーション』という番組になっています),
世界銀行の総裁,ジム・ヨン・キムが登場し,
世界の貧困問題について語った20分程の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=Fc1yN6uxZfQ
特に興味深いのは,第四次産業革命についての提言です。
これからの時代はIoT,つまり様々なモノがインターネットにつながる時代です。
その結果,様々なものの自動化が進みます。
端的に言えば単純労働は機械が取って代わる時代になるということです。
キム氏は世界銀行の独自の分析により,自動化の影響で発展途上国の3分の2の雇用が失われ,
これからの仕事はIT的な難易度が上がることを示しています。
つまり,単純作業はなくなり,頭脳労働の部分が大きくなるわけです。
しかし,一方で,貧困はそうした頭脳労働が必要となる未来の労働力=現代の子ども達の発育に深刻な影響を与えます。
こうした状況を問題視し,キム氏は最後にこう述べています。
未来を変えていくためには,
未来の自分,そして未来の私たちが,
世界中の子どもたち1人1人に
どれだけ均等な機会を与えられるかにかかっている,と。
日本も例外ではありません。
今回のプロジェクトは未来を変える第一歩にもつながります。
「教育を通じて子ども達に明るい未来を」がAISESのスローガンです!
キム氏のプレゼンテーションを見て,
この理念は世界でも共通するのだと思いました。
引き続き頑張っていきたいと思います!
山崎 茜
ギフト
3,000円
感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りします
・サンクスメール
・寄付金受領書
・活動報告書(PDF版・支援者一覧にお名前掲載)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円
特別講演会・報告会へご招待します
・サンクスメール
・寄付金受領書
・活動報告書(PDF版・支援者一覧にお名前掲載)
・特別講演会・報告会へのご招待
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りします
・サンクスメール
・寄付金受領書
・活動報告書(PDF版・支援者一覧にお名前掲載)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円
特別講演会・報告会へご招待します
・サンクスメール
・寄付金受領書
・活動報告書(PDF版・支援者一覧にお名前掲載)
・特別講演会・報告会へのご招待
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

子どもの心と学び支援を展開したい!AISES子ども支援サポーター
- 総計
- 1人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

海での体験を通して子どもたちの成長のお手伝いをしたい!
- 総計
- 16人

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人












