
プロジェクト本文
はじめに
福岡市でペットコスメを企画販売しております『ChERish』と申します。
「ChERish(チェリッシュ)=大切にする」
- パートナーも家族も安心して共に暮らせるサービスを提供したい。
- パートナーの、ひいてはすべての動物たちの尊厳を大切に。
ChERishという名前には、そのような思いを込めました。
そもそもこのペットコスメの事業を始めたきっかけは、共に暮らすパートナー(愛犬)の存在です。
これまで市販されているシャンプーやローションを1カ月に2回ほどのペースで半年くらい使っていたところ、パートナーの肌に赤みやかぶれが見え始めました。
まさか、と思ってそのシャンプーの原材料を見てみましたが・・・きちんと表示されてない・・・
ならばいっそのこと、みんながそんな不安を払しょくし安心して使える商品を作ってみよう!
というわけで2022年1月から企画開始、2023年1月オーガニック・エシカルにこだわったペットコスメの販売をはじめました。パートナーにだって安心・安全なものを使ってほしい、ならば天然素材にこだわろう!という思いで第一歩を踏み出したところです。
●現在発売中の商品
天然植物由来の保湿効果を持つホホバ種子油(jojoba seed oil)とアルガンオイル(argania spinosa oil)を主成分としたシャンプー・ローション類「Py21シリーズ」。
国内のオーガニック認証基準に沿って化粧品メーカーによって製造されました。約半年をかけたモニタリングで、安全性や使用感あるいはデザインについても改良を重ねてきました。一見ペット用とわからないパッケージは、例えばご家庭のエントランスに常備しておいても何ら違和感のない、インテリアに溶け込みやすいデザインといたしました。
この他にも天然フルーツ&ハーブエキス配合の化粧水・美容液など順次発売予定となっております!
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
時系列的に、まず1つ目のきっかけは、ペットコスメの企画を進める中で、パートナーに安心・安全なものを作るには、「アースフレンドリー」「エシカル」このキーワードを軸にしなければ意味がない。
動物愛護は環境に配慮してこそ。
起動原価が高くなったとしても、3R(Reduce,Reuse,Recycle)の継続活用で原価率の改善は可能です。エコロジーって言ってしまうと、なんだか質素倹約で窮屈なイメージになるのですが(個人的見解)、「アースフレンドリー」「エシカル」という2つのキーワードによって、実はいろんな可能性が見えてきたのです。
内容は後述しますが、この可能性を5か年、10か年の経営計画に盛り込んでいきます。
2つ目のきっかけ。
とにかく「自分たちが本当に欲しいと思うものを作ろう」ということ。
だからやっぱり見た目=デザインも大事なんです。
リビングから庭に出るところやエントランスなどに、例えば肉球クリームや保湿ローションを常備しておくとします。
私ならワンちゃんのイラストが前面に出すぎてるパッケージのものは・・・
たしかに買うとき解りやすいけど・・・
・・・・・あまり見えるところに置きたくはないかな。
そして3つ目です。
「うちの子のために、こういうものモノがほしかった!」という声が多く寄せられたこと。
いくら自分たちに満足、というモノができても、やっぱり皆さんが求めるのもでなければただの自己満足でしかありません。
おかげさまでモニタリングを重ね、多くの支持を得られるようになりました。そうなってくると、早く皆さんに届けられるようにしなければ!という思いが強くなりました。
そのようなきっかけで走り始めたわけですが、なにぶん資金力が弱い状態でどうすればよいか模索していたところREADYFORの存在を知りました。
まず今回のプロジェクトでPy21シリーズを皆さんの大切なパートナーに体感していただき、これを足掛かりに今年度はペットコスメ商品の企画・販売をEC・実店舗・卸を中心に展開してまいります。
プロジェクトの内容
ペットコスメブランド「Pet&Co.」(仮称)は、
このようなこだわりを持ったプロダクトにしていきたいと考えてます。
素材にこだわり:天然素材の徹底活用
パートナーにも環境にも優しい製品を創る上でとにかく大事なのは「自然由来の天然素材」を使用することと考えています。
各種オーガニック認証を取得しているメーカーさんと連携し、キャリーオーバーも含めて出来る限りのエシカルな製品にしてまいります。
現在のPy21シリーズは、モロッコ原産の植物・アルガンの種子から抽出しオレイン酸やビタミンEが豊富な「アルガンオイル」、メキシコ原産の植物・ホホバの種子から抽出し皮脂成分であるワックスエステルが主成分の「ホホバオイル」、これらを主な原料として製品化しました。
そして今後は国内産ハーブやフルーツエキスを主原料とする美容液や化粧水、モロッコ産ガスール石鹸、国内産竹素材を使った液体製品など、個体への安全性はもちろん環境への負荷が低い余剰資源等の活用を積極的に行ないます。
デザインにこだわり:インテリアとの調和
店頭などで一見すると「シャンプー?」「ペット用?」と、ちょっとわかりづらいかもしれません。
でもここをご覧いただいているあなたは、すでに私たちのプロダクトが何のためのものかおわかりです。そんな皆様に一見してわかりやすいデザインは必要でしょうか?
皆様が必要とするデザインはきっとインテリアに溶け込む違和感のないものだと考えます。
お買い上げいただきやすいデザイン=お洒落なデザイン、とは限りません。毎日お使いいただく皆様のためのデザインを、これからのプロダクトでも心がけていきます。
アイディアの活用
私たちのペットコスメは独自に企画・開発したもの。もちろん天然由来成分にこだわったオリジナルです。
しかし自分たちだけでは気づかないアイディアもあるかもしれません。だから新しい商品開発において、ご意見やご要望をお客様にヒアリングし商品開発に反映させていきます!
例えば「もっとゲル状に近いテクスチャーの肉球クリームがほしい」「顔用に無香タイプのローションがあれば」「家族も一緒に使えるオールインワンを」などなど、普段のコミュニケーションからダイレクトにピックアップしていきたいと思います。
当たり前かもしれませんが、私たちが売りたいものではなく「皆さんが欲しいもの」が最優先なのです。
なにより生体販売や取次にかかわる商取引は一切行いません
欧米中心に既に愛玩動物の生体販売を禁止する法律が施行されています。近く日本国内もそのような法整備がなされます。これに先駆けて私たちは「アニマル・ウェルフェア」を掲げた事業展開を進めます。
私たちChERishは、動物に対し不誠実で生態系を脅かすような不当な繁殖活動と必要以上の生体取引には断固反対の立場であることをここに表明します。
したがって生体販売・取次者との取引を実施しません。
プロダクト開発・販売においてオーガニックやエシカルなものにこだわることが、「アニマル・ウェルフェア」の強い意志であると捉えていただければ幸いです。
現在のラインナップ
Py21 天然植物成分スキンケアシリーズ
(1)Py21セラミドシャンプー

(2)Py21シルクトリートメント(アウトバス用)
(3)Py21保湿ローション
(4)Py21植物エキスローション(肉球クリーム)
ブランド概要
◆ブランド名
Pet&Co. (仮称・変更の可能性あり)
◆法人名
株式会社ChERish
◆設立予定地
福岡市
◆営業時間
10:00~18:00
◆事業内容
①ペット用雑貨及び食品等各種商品の企画・販売
②ペット用遊戯施設、訓練所の企画・運営
③環境衛生サービス事業
④その他付帯する事業
スケジュール
◆第1期スケジュール(プロジェクト募集終了後~)
6月末:福岡法務局にて登記
事務所・倉庫契約
↓
7月上旬:全国6地域(北海道東北・東海甲信越・首都圏・近畿中四国・九州沖縄)、海外1都市(ハノイ)販売代理店契約
↓
7月中旬:百貨店・路面店ポップアップ開始
ラインナップ第2弾生産開始
↓
9月初旬:ラインナップ第2弾販売開始
↓
9月中旬:リターン発送完了
◆リソース等環境整備状況
①物件:事務所・倉庫仮押済
②登記準備:財務諸表・定款等各種書類作成済
③保有在庫:Py21シリーズ各約400本×4種
④ECサイト:https://petandco.stores.jp/
お預かりするご支援について
今回いただいたご支援金は、このブランドにかかる経費に充当いたします。
(予定資本金100万円)
- 法人登記費用
- 事務所・倉庫賃貸初期費用
- 商品発送費用
- 追加在庫仕入費用
- 販促費用
- READYFORプロジェクト手数料
- その他諸経費
※上記100万円のうち、まず50万円を第一目標として皆様にご支援をお願いしたいと考えております。
※今回ご支援いただく資金は、「ChERish」の代表である「松尾貴司」の口座で受け取らせていただきます。
プロジェクトの展望・ビジョン
一貫して「アースフレンドリー・エシカル」にこだわり、SDGsの精神から逸することのない事業運営を進めてまいります。
したがってこの後5年以内に保護動物の殺処分ゼロなどの動物愛護事業や放置竹林対策事業に乗り出す予定です。
動物や植物の生態環境は、人間たちの近代文明の中で大きく変化し造られ続けてきたものです。愛玩動物も含め、私たち人類はその恩恵を受けてきたわけです。ならば。少しでもそれらの尊厳を保ち、さらに快適な環境を提供し続けることが我々人類の「業」だと思います。
どこまでその理想に近づけるかは未知数ですが、我々でやれることから始めていきます。
ご支援、宜しくお願い致します!
- プロジェクト実行責任者:
- 松尾 貴司(ChERish)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年7月14日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
◆事業内容 ①ペット用雑貨及び食品等各種商品の企画・販売 ②ペット用遊戯施設、訓練所の企画・運営 ③環境衛生サービス事業 ④その他付帯する事業 ◆スケジュール(プロジェクト募集終了後~) 6月末:福岡法務局にて登記 事務所・倉庫契約 リターン発送 ↓ 7月上旬:全国6地域(北海道東北・東海甲信越・首都圏・近畿中四国・九州沖縄)、海外1都市(ハノイ)販売代理店契約 ↓ 7月中旬:百貨店・路面店ポップアップ開始 ラインナップ第2弾生産開始 ↓ 9月初旬:ラインナップ第2弾販売開始 ◆お預かりするご支援について (予定資本金100万円) ①法人登記費用 ②事務所・倉庫賃貸初期費用 ③商品発送費用 ④追加在庫仕入費用 ⑤販促費用 ⑥READYFORプロジェクト手数料 ⑦初月分人件費・諸経費 ※上記100万円のうち、まず50万円を第一目標として皆様にご支援をお願いしたいと考えております。 ◆リターン予定 ①御礼メッセージ:2023年6月末までに完了 ②物品発送:2023年7月開始~9月中旬完了予定
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要な資金と目標金額の際はできる限り自己資金を充当し、資本金縮小して立上げます。 スモールスタートを心掛け、必要最低限の経費となるよう3R施策を講じてまいります。 また、皆様からの物的支援のお申し出にも応じてまいりますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメッセージ+事業報告
マスコットパートナーのVivi様からご支援の感謝メッセージと活動のご報告定期便をお届けいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

感謝のメッセージ+事業報告+商品サンプル(肉球クリーム)お届け
Vivi様からの感謝のメッセージと活動ご報告、そして現在販売中のPy21肉球クリームをお届けします
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
【純粋応援コース】1万円
リターンは不要だが応援したいという方向けのプランです。
リターンに費用がかからない分、ご支援いただいた金額のほとんどをプロジェクト実行のために活用させていただけます。
・マスコットパートナーのViviちゃんからご支援の感謝メッセージ
・活動のご報告定期便
をお気持ちとして送らせていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
20,000円+システム利用料

感謝のメッセージ+Py21シリーズオーガニック(シャンプー/コンディショナー等)フルセット
当方で企画・販売している動物用スキンケア商品Py21シリーズのフルセットをお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2023年9月
30,000円+システム利用料
【純粋応援コース】3万円
リターンは不要だが応援したいという方向けのプランです。
リターンに費用がかからない分、ご支援いただいた金額のほとんどをプロジェクト実行のために活用させていただけます。
・マスコットパートナーのViviちゃんからご支援の感謝メッセージ
・活動のご報告定期便
をお気持ちとして送らせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
50,000円+システム利用料
【純粋応援コース】5万円
リターンは不要だが応援したいという方向けのプランです。
リターンに費用がかからない分、ご支援いただいた金額のほとんどをプロジェクト実行のために活用させていただけます。
・マスコットパートナーのViviちゃんからご支援の感謝メッセージ
・活動のご報告定期便
をお気持ちとして送らせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月