
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
【感謝】目標まであと少し/国連の紺野美沙子さん登壇決定!
昨年末からスタートしたクラウドファンディングも、ついに残り8日。
これまで90人の方から958,000円ものご支援をいただきました。おかげさまで、目標金額の達成まで、あと少しとなりました。本当にありがとうございます。
お寄せいただく温かい激励に身が引き締まります。
・支援募集締め切り日時:1月31日(金)午後11:00
・All-or-Nothing(目標達成できなければ全額返金)
クラウドファンディングを通じて、さらに多くの方に子ども大学の活動を知っていただきたいと思っています。最後まで精一杯続けていきますので、引き続きのご支援よろしくお願い致します!
そして、応援してくださっているみなさまに、嬉しいお知らせが入りました。
国連後援のもと、国連開発計画(UNDP)親善大使の紺野美沙子さんが、6月21日(日)に登壇決定しました!

SDGsをカリキュラムにすえた日本初の子ども大学ということで、共感していただきご快諾、スケジュールの調整をつけていただきました。
19年間、親善大使として多くの開発途上国を訪問され、現地で温かい交流を続けてきた紺野さん。その様子は、エッセイとして著書にまとめられています。
国連開発計画(United Nations Development Programme)は、国連の主要な開発支援機関。「国家にとっての真の宝は人々である」という信念に基づき人々や国々の能力を育てる活動を約170の国や地域で行なっています。SDGsの策定を主導してきた経緯もあります。
紺野さんは子どもたちにどのようなお話をしてくださるのでしょうか?
われわれ事務局もいまから本当に楽しみです。
なお、全体の日程は他の講師の方々との調整がつき次第、遅くとも3月には募集案内をさせていただきます。いましばらくお待ちいただければ幸いです。
引き続きご注目ください!
紺野美沙子UNDP親善大使プロフィール
俳優。東京生まれ。1980年、慶応義塾大学在学中にNHK連続テレビ小説「虹を織る」のヒロイン役で人気を博す。「武田信玄」「あすか」など多数のドラマに出演。舞台「細雪」(原作・谷崎潤一郎)では三女・雪子役を好演。他に、「オットーと呼ばれる日本人」(作:木下順二)、「きんぎょの夢」(原作:向田邦子)、「日本の面影」(作:山田太一)など、硬軟を問わず意欲的に舞台に取り組んでいる。テレビ・映画・舞台で活躍する一方、1998年、国連開発計画親善大使の任命を受け、カンボジア・パレスチナ・タンザニア・東ティモール他、アジア・アフリカの各国を視察するなど、国際協力の分野でも活動中。著書に、親善大使として訪れた国や人々について綴った「ラララ親善大使」(小学館刊)がある。2010年秋から、「紺野美沙子の朗読座」を主宰。音楽や影絵や映像など、様々なジャンルのアートと朗読を組み合わせたパフォーマンスや、ドラマリーディングを全国各地で公演している。
リターン
3,000円

子ども大学くにたちのありがとうセット
お礼のお手紙
子ども大学くにたちのオリジナル缶バッジ(黒田征太郎さんデザイン)2種類
黒田征太郎さんのポストカードセット
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
8,000円

黒田征太郎さんの絵本『18歳のアトム』をプレゼントします(遠方の方にもおすすめ!)
お礼のお手紙
子ども大学くにたちのオリジナル缶バッジ(黒田征太郎さんデザイン)2種類
黒田征太郎さんのポストカードセット
手塚治虫原作/黒田征太郎絵・原案/稲葉茂勝文『18歳のアトム』
授業のレポート(扱った内容と写真、子どもたちの感想など)
※6回の開催完了後にお送りします
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

子ども大学くにたちのありがとうセット
お礼のお手紙
子ども大学くにたちのオリジナル缶バッジ(黒田征太郎さんデザイン)2種類
黒田征太郎さんのポストカードセット
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
8,000円

黒田征太郎さんの絵本『18歳のアトム』をプレゼントします(遠方の方にもおすすめ!)
お礼のお手紙
子ども大学くにたちのオリジナル缶バッジ(黒田征太郎さんデザイン)2種類
黒田征太郎さんのポストカードセット
手塚治虫原作/黒田征太郎絵・原案/稲葉茂勝文『18歳のアトム』
授業のレポート(扱った内容と写真、子どもたちの感想など)
※6回の開催完了後にお送りします
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,150,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 7時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,485,500円
- 支援者
- 13,087人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人












