支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
残り7日! 目線が大切。
いよいよ終了まで一週間となりました。これからラストまで頑張って「花下遊楽図」の魅力と復元の意義をさらに深くお伝えします。どうか、最後までお付き合いの上、応援まだの方は、ぜひご参加をお願い申し上げます!
今回ご紹介したいのは、「屏風への目線」です。
これは、屏風を目の前に、座らないと分からない世界です。実際の屏風の高さが約150㎝ですから、座ってみるとだいたい中央部分に頭の位置がきます。
すると、目の前に人々の頭がくるのです。
つまり… 宴の人々と目線が同じ高さになるのです!
この宴に参加しているような感覚は、画面でもCGでもなく、そしてバーチャルでもなく、本物の屏風で味わっていただきたいと願っています。

心憎い演出は、貴婦人をちょっとだけ上の位置に描いていること。
座した鑑賞者よりもちょっとだけ「上から目線」。あこがれの存在には目線をそろえるのではなく、やはりこちらは見上げるくらいがちょうどいい。
そこまで考えられて描かれている!
今回の屏風は持ち運びを前提に高さ80㎝のハーフサイズですが、目線体験をしていただくために、ちょうどいい位置になるように台に載せますのでご心配なく。
これだけで十分に「宴に参加する感覚」は得られます。たぶん、ステーショナリーでも、ぐぐ~っと顔を近づけるとお分かりになると思います。
この桃山の空気を感じる体験は、貴重です。
美術館ではできないことを、作品に息がかかるくらい近づいて、触って、いろいろとやってみませんか?
きっと、あなたの日本美術に対する感覚が変わります。そしてちょっとだけ日常が変わってきます。
リターン
3,000円

絵葉書2枚
■サンクスメール
■絵葉書2枚
本プロジェクトで完成する「花下遊楽図デジタル復元屏風」で、もっとも重要な場面である「淀殿」と言われる貴婦人部分と、右の屏風の全図をきれいな絵葉書2枚セットにして、お送りいたします。
ウッドベースのフォトフレームに入れると、きれいなインテリアになります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
8,000円

ジグザグ屏風ステーショナリー+絵葉書2枚
■サンクスメール
■ジグザグ屏風ステーショナリー
■絵葉書2枚
本プロジェクトで完成する「花下遊楽図デジタル復元屏風」をミニチュアにした、ステーショナリー。うらは便箋になっているのでお手紙として使えますし、ジグザグ型で自立するので、室内に飾れます。絵葉書2枚も一緒にお届けします。発送は桜の季節を過ぎてしまいますが、ぜひ春に飾ってみて下さい。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

絵葉書2枚
■サンクスメール
■絵葉書2枚
本プロジェクトで完成する「花下遊楽図デジタル復元屏風」で、もっとも重要な場面である「淀殿」と言われる貴婦人部分と、右の屏風の全図をきれいな絵葉書2枚セットにして、お送りいたします。
ウッドベースのフォトフレームに入れると、きれいなインテリアになります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
8,000円

ジグザグ屏風ステーショナリー+絵葉書2枚
■サンクスメール
■ジグザグ屏風ステーショナリー
■絵葉書2枚
本プロジェクトで完成する「花下遊楽図デジタル復元屏風」をミニチュアにした、ステーショナリー。うらは便箋になっているのでお手紙として使えますし、ジグザグ型で自立するので、室内に飾れます。絵葉書2枚も一緒にお届けします。発送は桜の季節を過ぎてしまいますが、ぜひ春に飾ってみて下さい。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日
大岡山駅エリアに快適に働ける地域型コワーキングスペースを作ります!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/31
地域のために頑張る仲間をつなぐTシャツを、皆でつくりたい!
- 支援総額
- 3,195,000円
- 支援者
- 417人
- 終了日
- 6/16

コロナ自粛中の高齢者に「笑い」と「フレイル予防」を届けたい!
- 支援総額
- 2,649,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 7/16
保護猫スティッチの【難病】高額治療にご支援をお願い致します。
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/9

本でつなぐ絆。インドネシアの高校生に日本の本を届けたい!
- 支援総額
- 338,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/26
郡山のまちなかをアカペラでうめつくす!うたふく第9回開催!
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/2








