能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい
能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

支援総額

7,806,000

目標金額 3,000,000円

支援者
490人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/damaeikaido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月26日 19:30

ご協力いただいた施設のご紹介【8番らーめん内灘店 様】

ご協力いただいた店舗のご紹介【8番らーめん内灘店 様】

公開ページに記載の通り、店主と妻は、珠洲市の仮説住宅に移るまで、石川県の内灘町にいる娘夫婦のところでお世話になりました。この場を借りて、娘夫婦や内灘町の皆さまには、心から感謝の気持ちをお伝えいたします。

 

娘の夫が営む8番らーめん内灘店(地図)は、令和6年の能登半島地震によって甚大な被害を受け、店舗を解体せざるを得ない状況となりました。

 

しかし、私たちは震災が発生した日から現在に至るまで、彼が決して諦めることなく、再建に向けて並々ならぬ努力を続けてきた姿を間近で見守ってきました。

周囲の方々の温かな協力を得ながら彼が歩んできた道のりには、本当に感動させられます。

 

そして本日3月26日、ついに新店舗が再建され、450日ぶりに営業を再開する運びとなりました。

この喜ばしい再スタートを心よりお祝い申し上げます。

 

私たちの心には、彼の情熱と、再びラーメンを愛する皆さんの前に立つその日を待ち焦がれた想いが深く刻まれています。

 

多間栄開堂は、8番らーめん内灘店の新しい始まりを全力で応援いたします。
皆さまにもぜひこの機会に、店主の熱い一杯をご賞味いただき、その中に込められた熱い想いと感謝の気持ちを感じていただけますと幸いです。


一緒にこの新たなスタートを祝福し、応援していきましょう!

 

19.png

 

20.png

21.png

 

石川テレビ公式Youtubeチャンネルのオープン時の映像はこちら

石川テレビ公式Youtubeチャンネルの「能登人を訪ねて」はこちら

 

令和7年3月26日 多間栄開堂

 

リターン

3,000+システム利用料


純粋応援コース【三千円】

純粋応援コース【三千円】

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


五千円コース|手ぬぐい

五千円コース|手ぬぐい

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)
◇再建お祝い手ぬぐい

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

3,000+システム利用料


純粋応援コース【三千円】

純粋応援コース【三千円】

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


五千円コース|手ぬぐい

五千円コース|手ぬぐい

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)
◇再建お祝い手ぬぐい

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る