
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2018年12月27日
【残り10日】はぴりゅうフェスタの熱気受け、スパートだ!
福井国体・障スポの感謝イベント「はぴりゅうフェスタ」が12月16日にサンドームであり、実行委員会として「ライトな兄弟」のPRブースを開設。藤田さんもブースに顔を見せていただき、3月の福井公演をPRしました。
会場となったサンドームにはこの日1日で約1万人が来場したとか。藤田さんがステージでダンスを披露する一方、ブースで藤田さんのことやステージの魅力を大勢の方にアピールできたと手ごたえを感じています。
そして、一夜明けてクラウドファンディングは残り10日! フェスタでの熱気をエネルギーとし、目標達成に突き進みたいと思います。
フェスタでは、刷り上がったばかりのチラシ約4000枚を会場案内などと一緒に来場者に配布したほか、この日限定でチケットを先行販売しました。藤田さんの中学時代の同級生、広報部門を担っているカウベル・コーポレーションの2人、そして強力な援軍として「福井Love&Peaceプロジェクト」のメンバーの方々とともにブースを運営。会場のポスターやチラシを掲げ、呼びかけをしました。

はぴりゅうフェスタのブースで熱くPRを行ったメンバー
藤田さんはこの日、はぴねすダンスの振付や式典演技で国体の盛り上げに大く貢献したとして知事から感謝状から贈られたり、ステージではダンスチームやマスコット・はぴりゅうらとダンスを踊ったりと大忙し。合間を縫ってブースを訪れ、公演をPRしたり、来場者と一緒に記念撮影したりしていただきました。(表彰時はゼブラ柄のスーツ、踊るときはグリーンのTシャツ、ブースでは赤いチェックの上下と、衣装替えをすごい!)
また、表彰式では、国体開閉会式の総合プロデューサーを務め、福井公演の発起人代表でもあるノンフィクション作家の山根一眞さんが、壇上でチラシを掲げながら「ライトな兄弟」に触れていただきました(この式典の後は、ブースに人が来る際の認知度が上がった気がします)。


表彰を受ける藤田さん チラシを掲げPRする山根さん
ブースへは、クラウドファンディングでご支援いただいた複数の方が顔を出され、意見交換をしたり、励ましていただいたりもしました。大変ありがたい限りです。また、「福井Love&Peaceプロジェクト」の方々にもフル回転でお手伝い(というか、主力?)いただき、取り組みの広がりを感じた1日でした。
リターン
5,000円

お気軽支援コース
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

【先行販売】チケット1枚お送りいたします。【先着30名様】
・お礼のメッセージ
・チケット 1枚
※ご希望の観賞日をお選びください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

お気軽支援コース
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

【先行販売】チケット1枚お送りいたします。【先着30名様】
・お礼のメッセージ
・チケット 1枚
※ご希望の観賞日をお選びください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年2月

海での体験を通して子どもたちの成長のお手伝いをしたい!
- 総計
- 16人

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 34日

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日














