プロジェクト終了報告
ご支援いただきました皆様へ
このたびの
「令和5年度 出町子供歌舞伎曳山祭り(当番町 中町)を成功させたい」
のプロジェクトにご支援・応援いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで目標の金額に達することができ、プロジェクトも予定通り実行し、終了となりました。
活動の内容は以下の通りです。
・曳山祭礼の4月29日・30日の公演と、5月3日の特別公演を予定通り行いました。
・公演に合わせて、1月から名古屋の指導者をお呼びして稽古を開始し、師匠の熱心な指導と子供役者も一生懸命に頑張ったことで、公演当日までに予想をはるかに上回る、素晴らしい演技・演出になりました。
・公演にあわせて、パンフレット・返礼品(手ぬぐい)を作成し、ご希望の皆さんに返礼品として送付しました。
・公演実施時は、プロのお囃子、衣装師、顔師をお呼びしました。
・県知事や市長などの行政トップの方も観覧され、「感動した」とのお言葉を頂きました。
・祭礼までの準備や当日の状況は適宜TwitterでPRしました。
(4月28日稽古上げ)
(4/30 千秋楽)
(5/3 特別公演 砺波市文化会館)
皆さまからご支援頂いた資金は、全額公演の諸経費に使用させて頂きました。
3年後にまた、当町が当番町になります。
皆さまとのご縁を大切にし、今後も適宜情報をUPしていきますので、引き続き
「出町子供歌舞伎曳山祭」
の応援よろしくお願いいたします。
以上をもちまして、完了報告とさせていただきます。
ありがとうございました!





















