
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 240人
- 募集終了日
- 2017年9月29日
椙山女学園大学 中村実希さんのレポート!
最近、四間道・円頓寺商店街に行ってきました。先月改修プロジェクトのお話を伺い、長屋を見学させてもらった時は夜に行ったので、昼間に行ってみて、^_^この前行った時とは違う雰囲気の四間道・円頓寺商店街を感じられました。また先月このお話もお聞きしましたが、ちょっと行くと丸の内や国際センター,名古屋駅などがある場所で、このエリアは名古屋駅に続く大きい道から一本中に入ったところにあって、一本入るとパッと古い街並みが現れるというところがここの魅力のひとつであると感じました。
「円頓寺商店街に行ったら西アサヒのタマゴサンド食べてみて!」と大学の先輩に教えてもらっていて、食べてみたいと思っていたので頂きました。食レポは省略しますが、この西アサヒさんのコンセプトからも感じられたのが“良いものは残し、その中で時代に合わせていくこと”。四間道では蔵が上手く利用されているところもあれば、取り壊してしまっているところもあります。その中でこの長屋も取り壊して駐車場にしてしまうことになりそうだったところを今回のプロジェクトで“残し、繋げていく”ことができる段階に来ているのだと思います。
人間、新しいものを求めるところがあるかと思いますが、ただ壊して新しいものにするのではなく、“残す”という要素があるべきなのではないか?そして今そういったことを見直す地点に来ているのかなというように感じています。
このプロジェクトを通してもっとそういう考え方が広がればなぁと思います。
椙山女学園大学生活環境デザイン学科2年
wunit design studio メンバー 中村実希
リターン
5,000円
【プロジェクト応援!】お名前入り記念冊子
◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子
今回の改修を記した冊子にサポーターとしてお名前を記載致します。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【地域の店舗でお得なメリットが!】サポーター認定と改修記念イベントへのご招待
◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子
◆改修記念イベントへのご招待
◆サポーター認定証(地域のさまざまな店舗でお得なメリットが受けられます!)
イベントは、起工時、解体作業完了時、補強完了時、竣工時に行う予定です。各イベントへのご招待します。
今回のプロジェクトのサポーターとして認定させていただき、サポーター認定証をお送りします。認定証で地域の関連店舗でお得なメリットを受けていただくことができます!
- 申込数
- 129
- 在庫数
- -1
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円
【プロジェクト応援!】お名前入り記念冊子
◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子
今回の改修を記した冊子にサポーターとしてお名前を記載致します。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【地域の店舗でお得なメリットが!】サポーター認定と改修記念イベントへのご招待
◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子
◆改修記念イベントへのご招待
◆サポーター認定証(地域のさまざまな店舗でお得なメリットが受けられます!)
イベントは、起工時、解体作業完了時、補強完了時、竣工時に行う予定です。各イベントへのご招待します。
今回のプロジェクトのサポーターとして認定させていただき、サポーター認定証をお送りします。認定証で地域の関連店舗でお得なメリットを受けていただくことができます!
- 申込数
- 129
- 在庫数
- -1
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 2,125,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 42日

貯蓄が尽きてしまい、大学が退学になりそうです。

- 現在
- 1,266,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 4日

14年ぶりの全国大会!仙台から福岡へ!!小学生ドッジボールチーム

- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

ベトナム×家系ラーメン!新感覚ラーメンを広めたい!
- 現在
- 12,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 31日

ベトナム戦争終結からの50年を伝える写真展を成功させたい!

- 現在
- 307,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 40日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 2,070,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 38日