支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 369人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
表 輝幸様より、応援メッセージをいただきました!【#45】

「平和のためのダイアログ・イン・ザ・ダーク」に、多くのかたがたから心強い応援メッセージが届いています!
続いて、表 輝幸様より届いたメッセージをご紹介いたします。
----
戦後80年という歴史の大きな節目に、志村ご夫妻が「平和のためのダイアログ・イン・ザ・ダーク」という、これまでにない挑戦をされることに並々ならぬ意義を感じています。
「日銀の奇跡」という、人間の善良さと信頼を象徴する出来事。
「人はどんなときも信じうる存在である」という、志村ご夫妻が大切にされてきた哲学が具現化された場所で、この企画が行われることに、深く心を打たれます。
お二人の揺るぎない信念と、社会への深い愛に、私は感銘と敬意を深くするばかりです。
「平和とは、何でもないあたり前の日常が失われること。」
この言葉は、今、世界が抱える分断と対立の只中にあって、私たちに何をすべきかを強く問いかけています。
私たちは「平和」が決して当たり前ではないことを、改めて深く心に刻むべきです。
そして、「戦争の反対語は、単に平和ではなく、対等な対話を続ける努力をしていくこと」というメッセージは、まさに今の時代にこそ響かせ、実践すべき、真の「平和への道標」となるでしょう。
「当時の人がどのようにして未来に歩み出したのか」、暗闇の中で、共に助け合い、支え合いながら、お互いの声に耳を傾け、心を通わせる。
この「ダイアログ」だからこそ提供できる「もうひとつの広島」の体験は、1945年の広島で失われた「何でもないあたり前の日常」を追体験し、そしてこれからの未来を、私たちの「感覚と思考」を行き来させながら深く考えさせてくれるはずです。
それは、人の本質的な繋がりと信頼を再構築する、真の「平和の対話」となることでしょう。
「空の下で平和を語る」という、静かで力強い呼びかけは、国境を越え、時代を超え、私たち人類全てに響き渡るメッセージだと信じてやみません。
この「平和のためのダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、まさに、誰もが自分らしく輝き、多様な存在が共に支え合う社会、真のダイバーシティ&インクルージョンな社会の共創に向けた、かけがえのない一歩です。
「戦後90年、100年、200年といつまでも続くように」、この平和の対話の場を未来へと繋ぐための力が必要です。
私自身、志村ご夫妻の活動が社会に与える影響の大きさを肌で感じてきました。
お二人の取り組みが、どれほど人々の心を動かし、新たな価値観を生み出してきたかを、いまあらためて噛みしめています。
「平和のためのダイアログ・イン・ザ・ダーク」の挑戦が、世界に新たな光を灯し、私たち人類に真の対話の道を拓くと信じ、心より応援させていただきます。
株式会社ルミネ 代表取締役社長
表 輝幸
----
リターン
5,000円+システム利用料

【お気持ちコース】お礼のメッセージ
<特別なリターン不要!>
①ダイアログからのお礼のメッセージ
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

【暗闇からのお便りコース】開催中の様子をメールでお届け
①ダイアログからのお礼のメッセージ
②日報・動画レポート
開催期間中の様子がわかる日報や動画をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

【お気持ちコース】お礼のメッセージ
<特別なリターン不要!>
①ダイアログからのお礼のメッセージ
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

【暗闇からのお便りコース】開催中の様子をメールでお届け
①ダイアログからのお礼のメッセージ
②日報・動画レポート
開催期間中の様子がわかる日報や動画をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

能登半島地震で営業継続の危機、どうか信寿しを存続させて下さい。
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 6/2

滋賀県・地元の酒米 山田錦で「竹生嶋・花嵐 純米大吟醸」を醸す
- 支援総額
- 1,162,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/10
広島に隠れ家カフェをOPEN!完全リフォームまであと一歩!
- 支援総額
- 889,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 12/11
日本語医学論文を守れ!フリーで読めるオンラインジャーナル創刊
- 支援総額
- 2,760,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 9/29
読書を通じて夢の実現!人生を切り拓く1冊をこども達のもとへ!
- 支援総額
- 177,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/30


















