
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 40人
- 募集終了日
- 2021年10月31日
病院からのメッセージ ~福岡市立こども病院~
皆さま、こんにちは。
本プロジェクトも、残すところあと10日となりました。
ラストスパートへ向け、引き続きご支援よろしくお願いいたします。
「ふくおかハウス」が隣接する、福岡市立こども病院からも応援メッセージが届きました!
「医療の進歩によってたくさんの命が救われるようになってきましたが、“成長に伴い何度も手術が必要となるこども”、“遠く離れた病院で治療を受なければならないこども”、“救急車やドクターヘリで運ばれるこども”がいるのも事実です。

入院という大きな出来事の中で、こどもにとって家族が一緒にいることは、とても重要です。それを可能にするため、2015年3月、「ふくおかハウス」は福岡市立こども病院の敷地内に開設されました。
小児専門病院にとって、ハウスは無くてはならない存在です。当初、16室だったハウスは、“断ることがなく多くのご家族が宿泊できるように”と、21室に増室となりました。「入院しているこどものすぐ隣で過ごすことができる」「きょうだいと一緒にいることができる」「ハウスで同じ体験をしている他のお母さんの話が聞ける」「家庭にいるように、食事を作ることができる」、そんなご家族の声をいつも耳にします。
入院しているお子さんのもとに、いつでも駆けつけることができ、暖かく迎えてくれるボランティアがいる“家(ハウス)”、そこで、ご家族が少しでも安らぐことができ、笑顔になることは、こどもに計り知れない力をもたらします。
こどもと共に、ご家族も病気と闘っています。こどもの命を守り、つないでいく、また、そのご家族を支えていく小児医療は、私たち医療従事者だけでは決して成り立たず、多くの支えが必要です。社会全体でこどもを守り育てていくために、できることの一つは、家族の“家(ハウス)”を多くの方々に知っていただき、支援の輪を広げていくことだと思います。
最後になりましたが、ドナルド・マクドナルド・ハウス20周年おめでとうございます。」

福岡市立こども病院 看護部長 三輪富士代
子どもの闘病、入院にハウスは”無くてはならない存在”です。
これからも1組でも多くのご家族をサポートできるよう、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円

◆気持ちで応援コース①
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

◆気持ちで応援コース②
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

◆気持ちで応援コース①
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

◆気持ちで応援コース②
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日

#クリスマスにケーキを|1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 現在
- 220,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 32日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日













