
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 40人
- 募集終了日
- 2021年10月31日
病院からのメッセージ ~名古屋大学医学部附属病院~
皆さま、こんにちは。
引き続き、たくさんの応援ありがとうございます!
本日は、国内第9号ハウス「なごやハウス」がある、名古屋大学医学部附属病院からのメッセージをお届けします。
「当院の敷地内にハウスが建って、8年になります。
これまで、たくさんの子ども達と家族を優しく迎え、寄り添って頂き、本当にありがとうございます。
当院には、小児内科病棟、小児外科病棟、NICU/GCUがあり、様々な難治性の疾患のため、多くのお子さんが長期間の入院治療を余儀なくされています。特に、小児がん拠点病院に指定されてからは、全国各地から入院があり、家族と遠く離れての生活が続いている場合も珍しくありません。
そんな中、ハウスは、家族が一緒に過ごせる場所、日常に戻れる場所、ほっと一休みできる場所として、とても大切で貴重な存在です。ハウスで家族と過ごしたお子さんや、一息休憩できた付き添いのお母さんは、どこか表情が和らぎ、力を得て病棟に戻ってこられるような気がしています。
私自身も、スタッフとして、子ども達やご家族と一緒にハウスを訪れることがあり、あたたかい思い出がたくさんあります。
遠方からの入院で、なかなか自宅への外泊も叶わない男の子は、ハウスで外泊できることをいつも楽しみにしていました。ハウスの畑で育てたスイカを一緒に取って、一緒に食べた時の彼のはじける笑顔は忘れられません。
ある女の子の調子がとても悪い時、家族みんなで泊まりたいという、ご家族の急なお願いに応えて頂いたこともありました。あたたかいお茶を出して頂いて、一緒に彼女のことを思い、祈った時間は忘れられません。
宿泊施設としてだけではなく、病棟の子ども達に「おやつワゴン」を届けて下さったり、病棟で開催する「きょうだいの会」にメッセージを寄せて下さったり、病棟にもいつも楽しい時間を届けて頂いています。
子ども達とご家族の笑顔が増えることは、私たちスタッフにとっても嬉しく、励まされる思いです。
これからも、ハウスと病棟と協力していけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
クラウドファンディングの成功、心から応援しています。」
名古屋大学医学部附属病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 佐々木
応援メッセージありがとうございます。
これからも一緒に子どもたちとご家族をサポートしていきましょう!
皆さまも、ぜひサポーターとして支えてください!
ギフト
5,000円

◆気持ちで応援コース①
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

◆気持ちで応援コース②
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

◆気持ちで応援コース①
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

◆気持ちで応援コース②
・お礼のメール
・寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。
※このプロジェクトは、税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾をご確認ください。
※領収書のあて名は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前で作成いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

#クリスマスにケーキを|1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 現在
- 220,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 32日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
- 支援総額
- 5,785,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 7/31
自然保育!森のようちえん園児の為の園舎を作りたい!
- 支援総額
- 1,876,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 3/31

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

「不登校を学びの可能性に変える」ことを目指す!小田急運転士の挑戦!
- 支援総額
- 2,592,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 6/30
歴史と文化の町・大山崎町に写真を楽しむ人たちのギャラリーを!
- 支援総額
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
フィリピンで命の危険に屈せず抗い続ける労働者たちの声よ届け!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/29










