支援総額
目標金額 337,500円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2015年8月8日
なぜ、アスレティックトレーナーを目指したのか? その2
日本ウェルネススポーツ専門学校の「スポーツ心理コース」という言葉に惹かれ、専門学校への入学を決意したのですが、実はこの時、私はアスレティックトレーナーが何をする人なのか、ということをまったく知りませんでした。心理学が活かせて、スポーツの世界で働けるならそれをやってみよう!ぐらいの感じにしか思っていませんでした。そんな状況で専門学校生活がスタートしたのですが、実際に入ってみると「スポーツ心理コース」というのは2年目に選べる週一のゼミのことで、自分が想像していたような専門的なものではありませんでした。しかし、それとは打って変わり、アスレティックトレーナーという職業が思っていたよりも面白く、結果的に日本ウェルネスに入学したことに後悔はありませんでした。入学後、運動生理学、解剖学、運動力学、スポーツ傷害、スポーツ医学などのアスレティックトレーニングの基礎を勉強し、2年目には社会人アメリカンフットボールチーム、富士通フロンティアーズで1年間のインターンをさせていただくことになりました。その実習を通して、自分は日本におけるアスレティックトレーニング事情を知ることとなります。
この話の続きは、また明日!
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人










