10年越しの夢を実現させるために NFLのトレーナーを目指して
10年越しの夢を実現させるために NFLのトレーナーを目指して

支援総額

353,000

目標金額 337,500円

支援者
11人
募集終了日
2015年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/dream_nfl_atc_ken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月17日 12:55

なぜ、アスレティックトレーナーを目指したのか? その4

日本のアスレティックトレーナーの現状を目の当たりにした自分はこう思いました。

 

「アスレティックトレーナーとして働くならやっぱりアメリカだ!」

 

これがアメリカ留学を決意させた一番最初の思いでした。

 

では、なぜ”アスレティックトレーナー”でなければならなかったのか?

スポーツの世界で働くことを考えた時に、いろんな職業が実はあるわけです。一般的に「トレーナー」と言われるストレングス&コンディショニングコーチであったりとか、スポーツドクターであったり、柔道整復師、理学療法士、按摩鍼灸師などアスレティックトレーナーでなくてもスポーツと関わって仕事ができる道は他にもあります。その中でもなぜアスレティックトレーナーを選んだのか?

この続きはまた、次回!

リターン

3,000


alt

・サンクスメール

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る