支援総額
目標金額 337,500円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2015年8月8日
なぜ、アスレティックトレーナーを目指したのか? その5
スポーツと関わって仕事ができる道は他にもあるのにも関わらず、なぜアスレティックトレーナーを選んだのか?
それは
「一番働く時間が長いから」
です。
なんだそれは?と思われるかもしれませんし、普通は長い時間なんて働いていたくないと思う人の方が多いのだと思います。ですが、これが自分がアスレティックトレーナーを選んだ理由です。
アスレティックトレーナーはスポーツの現場に一番最初に来て、一番最後に帰る仕事です。選手の練習の前からトレーニングルームを開け、練習の準備や練習前の選手のケアをし、練習中は怪我人が出た時にすぐに対応できるように現場で目を光らせ、練習後は後片付け、選手の体のケアをし、練習のない時は怪我で練習できない選手のケアとリハビリをする、という誰よりも現場で仕事をし、選手と共に時間を過ごす仕事なのです。スポーツドクターは実際に手術をし、怪我を治すことができますが、選手と過ごす時間はその時だけですし、理学療法士は基本的に怪我した選手のリハビリを担当するので、ずっと現場にいるわけではないのです。
「一番働く時間が長い」という理由がなぜアスレティックトレーナーを選んだ理由になるのか?
それはまた、次回!
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人








