支援総額
目標金額 337,500円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2015年8月8日
活動報告書 10月号
皆様、ご無沙汰しております。
もうフィラデルフィアはすっかり秋、もう秋を少し通り越して冬の入り口といった感じです。木々には紅葉が見られ、朝7時でもなんだか薄暗い日々が続いています。
さて、まずは今月の試合結果のご報告からさせていただきます。
10/2、ノースカロライナでのアウェイゲームでは37-3という大差で勝利することができました。この時はちょうどフロリダの南に台風が来ており、その影響でノースカロライナのシャーロットというところも天候が悪く、試合もずっと雨が降っていました。アウトドアのスポーツに携わる者の辛いことのひとつはやっぱり天気ですよね。炎天下だろうが氷点下だろうが嵐が来ようが大雪になろうが試合をやる時は外にいなくてはいけない。わかってはいますが、それが辛いことでもあります。テンプル大学は基本的にアウェイのゲームは飛行機で移動するのですが、この日は台風の影響で飛行機で帰れないかも、という噂が持ち上がり、バスで6時間かけて帰ることになるかも、と言われました。ゲーム始まるのが夜7時で、終わるのが深夜12時の試合の後、6時間バスで帰るというのはちょっとキツイなと思いましたが、無事その日は飛行機で帰れました。
10/10、Tulaneとの試合はホームゲームでテンプル大学のHome Coming(日本でいう文化祭みたいな感じです)でした。スタジアムの周りではテンプル大学の学生が色々な出し物だったり、催しだったりをしていました。そんな中でもメインイベントだったと言っても過言ではないのはこれでしょう!

試合中、タイムアウトでの出来事!跪いている彼がしているのはなんとプロポーズ!それもサプライズです!

写真の彼はテンプル大学の博士課程にいるケイスケさんというアスレティックトレーナーです。アスレティットトレーニングも現場に出て仕事をするだけではなくて、教職や研究職もあり、ケイスケさんは研究職のアスレティックトレーナーをされています。というわけで自分はケイスケさんと知り合いで、このHome Comingで彼女にプロポーズをするという話は聞いていました。自分はまさにこの現場で仕事をしていましたが、仕事中なのにも関わらず、やっぱり少しウルっと来ました。このサプライズイベントのためにプロジェクトチームを立ち上げ、色々計画を練ってこの日のために準備したそうです。なんかこういうのはホント、アメリカらしいですよね。お二人には末永く幸せになってほしいと思います。試合はというと、49-10でテンプル大学が勝ちました。
10/17、UCFというチームとのホームゲーム。試合は30-16でテンプル大学が勝ちました。この試合は正直あまり印象に残っていません(笑) 特に特別なこともなく、無事勝利を収めることができました。
10/22、イーストカロライナでのアウェイゲーム。 Greenvilleという町に行ったのですが、なんだかこの町、好きでしたね。まずあったかい!この日も20℃以上あったし、冬もそんなに寒くならないみたい。この時は久々に他のテンプル大学の生徒と外食しにダウンタウンまで行ったのですが、そのダウンタウンの雰囲気もよく、街並みも田舎ではないんだけど、ひっそりゆったりしてる感じがすごい好きでした。大学を中心とした街ということでなんとなくフレッシュで活気がある街でした。試合会場にバスで入る時、たくさんの対戦相手サポーターがスタジアムの周りでそれぞれお酒を飲んだりして盛り上がっていて、中には手を振って出迎えてくれる人、中には中指を立てて(笑)出迎えてくれる人などに歓迎されてスタジアム入りしました。こういう情景を見ると、アメリカ人にとってアメフトというのは本当に最高の娯楽で、多くの人が本当にゲームを楽しみにしてて、それぞれが自分なりの楽しみ方をしているなと感じました。なんですかね、大学の街なので街全体が試合を楽しみにしているような感じです。試合は24-14でテンプル大学が勝ちました。
もう皆さんお気づきかもしれませんが、テンプル大学はいまのところ全勝です!まだ一度も負けていません!このままどこまで勝ち続けることができるのか!?すごい見物だと思います。
今度の試合は10/31のホームゲーム、ノートルダムとの試合です。聞くところによると、ノートルダムはかなり強いチームらしく、あるニュースでは「テンプルには勝ち目がない」などと言われているようですが、ここまで全勝で来ているチームです、前評判はあまり関係ないと思います。今週末も彼らはすごいことをやってのけてくれると自分は信じています。
10/31の試合結果は11月の活動報告書でお伝えしたいと思いますので、お楽しみに。
それではまた来月、アメリカから声を届けたいと思います。
皆様、お身体にはお気をつけて。
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・テンプル大学のポストカードにメッセージを添えて
・活動報告書(月1でインターンの様子、試合結果などを1週間ごとにまとめてオンシーズンの模様をEメールにて配信する。オフシーズンに入った時点で終了)
・フィラデルフィアイーグルスのタオル
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人










