緊急支援:石川県能登地方地震

寄付総額

213,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
37人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/earthquake_ishikawa_noto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月09日 13:44

【ご支援ありがとうございました】“少しでも日常へ”仮設住宅への家電製品支援を実施

空飛ぶ捜索医療団は、2023年5月5日の石川県能登地方地震の発災当日に、緊急支援チームの派遣を決定し、石川県珠洲市にて避難所整備活動、物資支援活動、高齢者家庭の戸別訪問を継続してきました。皆さまのあたたかいご支援、ありがとうございました。
活動の詳細は、以下の活動の記録からご覧ください。
■石川県能登地方地震緊急支援(2023年5月〜)

発災から3ヶ月、被災者の方々が入居している仮設住宅へ家電製品の支援を実施しました。

IMG 4048 1
仮設住宅を訪問する新谷看護師

被害の大きかった珠洲市では、全壊36棟、延べ1500棟以上の建物被害が確認されました。またいつ起こるともわからない余震や昨今の大雨に、被災された方々は不安な日々を過ごしています。そうした中、珠洲市による仮設住宅が完成し、入居が始まりました。


IMG 4042 1
珠洲市内の仮設住宅

しかし、被災者の方々の住む場所が確保されたとしても、全壊した元の住まいからは生活に必要な家電を持ち出すことができない方々が多い状況です。

IMG 4038 1

個人での購入には費用的負担も大きいことから、入居者からは「助かる」「製品が入り次第すぐ入居したい」とのお話をいただきました。被災者の方々にとって十分な生活が送れているとは言いがたい状況ですが、暑い中冷蔵庫もなく過ごしていた方々へ必要な支援を届けることができました。

IMG 3 1
家電支援を実施した支援チーム、珠洲市長

石川県能登地方地震の報道が減り始める中、今なお求められる支援の手、空飛ぶ捜索医療団は珠洲市と連携し、必要とされる支援を届けることができるよう活動を実施していきます。皆様のあたたかいご支援を、よろしくお願い致します。

ギフト

1,000+システム利用料


alt

1,000円

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


alt

3,000円

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄附金品領収証明書」を発行いたします。(希望者のみ)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


alt

1,000円

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


alt

3,000円

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄附金品領収証明書」を発行いたします。(希望者のみ)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 9

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/earthquake_ishikawa_noto/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る