
支援総額
目標金額 3,390,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2021年1月15日
先週はメディア露出強化週間でした
正直に言うと、私のこれまでの40年の人生で
これほどまで強く、世の中の人に知って欲しい!と思ったことは初めてです。
クラウドファンディングの期間は有限なことを活かして、
普段ならやらないことにチャレンジしようと思いました。
それが、メディアへ自分を露出することです。
行動して口にしていると、不思議なことに機会に巡り合うことができるもので
先週は様々なメディアにお邪魔させていただきました。
お時間のある方は、ご覧になってみてください!
文字だけでは伝わらり切らない、温度感などが伝わると思います。
①コンセントカフェのライブ配信「KATARUBA」出演(11月28日)
大阪府の本町にあるコンセントカフェのマスター村井順一氏が
ゲストの半生を深掘りする対談企画「KATARUBA」にて
○モロッコに出会うまで
○モロッコに移住後の暮らし
○エコファームのこと
を丁寧に面白く、村井さんに引き出していただきました。
ご視聴はこちらからYouTubeでアーカイブをご覧いただけます。
▼KATARUBA アーカイブ

②中村隊長のvoicy出演(12月5日から4回連載)
「大人の修学旅行」と題して、社長とお客様という関係ではなく、
隊長と隊員として”旅”をクリエイトしてきた中村隊長(中村伸一氏)。
本プロジェクトにも応援メッセージを頂戴している中村隊長が
毎日発信している音声メディアvoicyに出演させていただきました。
旅先としてのモロッコをご存知の隊長にだからこそ伝えられることを
なぜエコファームに至っているのか、を熱くお話しさせていただきました。
▼中村隊長Radio Go!
https://voicy.jp/channel/1049/111543

③TBSラジオ「アシタノカレッジ」出演(12月1日)
巷で話題のSDGsをコンセプトにしたラジオ番組にて
モロッコの鍋と言えば!ということで、タジン鍋のご紹介をしました。
そこから、しっかりとエコファームについてもDJのNikkiさんに
触れていただいた10分間です。
私の出番だったのはこちら↓
1:16:35 ワールドコーリング
▼アシタノカレッジ12/1放送回アーカイブ動画
④某新聞社のオンライン取材
用意したプレスリリースを元に、新聞社へもメールでコンタクトしてみています。
そのうち一社からなんとご快諾いただき、せっかくなので
オンラインで取材をしていただきました。
掲載されたらまたお知らせいたします!
ヒント:久々に津軽弁であんなに話しました♪
リターン
5,000円

砂漠のお写真をメールで1枚送付
■砂漠のお写真をメールで1枚送付
■お礼のメール
■エコファーム創造の進捗を共有するFacebookグループへのご招待
■写真付き報告書(pdf)をメールでお届け
岩間ひかるがモロッコの砂漠で撮影したお写真をメールでお送りします。
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
8,000円

モロッコから届くポストカード
■モロッコからご自宅にエアメールで届きます
■お礼のメール
■エコファーム創造の進捗を共有するFacebookグループへのご招待
■写真付き報告書(pdf)をメールでお届け
岩間ひかるがモロッコ国内のどこかで撮影したポストカードを郵送でお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

砂漠のお写真をメールで1枚送付
■砂漠のお写真をメールで1枚送付
■お礼のメール
■エコファーム創造の進捗を共有するFacebookグループへのご招待
■写真付き報告書(pdf)をメールでお届け
岩間ひかるがモロッコの砂漠で撮影したお写真をメールでお送りします。
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
8,000円

モロッコから届くポストカード
■モロッコからご自宅にエアメールで届きます
■お礼のメール
■エコファーム創造の進捗を共有するFacebookグループへのご招待
■写真付き報告書(pdf)をメールでお届け
岩間ひかるがモロッコ国内のどこかで撮影したポストカードを郵送でお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 11日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人











