
支援総額
目標金額 310,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2015年5月24日
本当の意味での豊かな社会を育む「全員参加型社会」を考える
おはようございます。共同スタッフの長池です。
このプロジェクトが始まり、3日目の朝を迎えました。
今、甲府盆地ではきれいな朝焼けの空がひろがっています。
この間皆様の大切なお金を私どものプロジェクトにご支援くださり、
温かいメッセージを下さった方々に感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・
今回の
「生活困窮者への炊き出し現場で継続的にリユース食器を使いたい!」
プロジェクトは、
『スペースふう』単体の活動ではなく、
NPO法人やまなしライフサポートさん主催の炊き出し事業に、
リユース食器の無償貸出という環境行動面で寄り添っている立場です。
また、「NPO法人フードバンク山梨」さんはから食材の提供、
「社会福祉法人八ヶ岳名水会」さんから新鮮な野菜の提供、
・・・といったように、
複数の団体が、「生活困窮者の方々への炊き出し」とつながっています。
全国には、行政やNPO,企業など複数の団体が知恵を寄せ合って
生活保護受給者の自立支援に取り組み、
経済的な効果を挙げている地域もあると言われています。
様々な立場の団体・個人ができることを活かしながら参加し、
本当の意味での豊かな社会を育む、という「全員参加型社会」の考え方が、
今回の炊き出し事業でもつながっているのかもしれません。
社会の課題を自分の問題としてとらえ、
できることを活かす。
readyfor?へのチャレンジをきっかけに
改めて私たちスペースふうの団体の存在意義を考えるきっかけになっています。
みなさまのご支援をお願いいたします。

(朝日を浴びたぶどうの新芽)
リターン
3,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
・ゆずみそ1パック(250g)
・富士川町産ゆずジュース(720ml)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
・ゆずみそ1パック(250g)
・富士川町産ゆずジュース(720ml)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













