
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2022年11月11日
カンボジアのコオロギ農家さん紹介①

エコロギーでは、カンボジア現地農家さんと二人三脚でコオロギを生産しています。
私たちが効率的で栄養価の高いコオロギの生産方法を伝え、その方法に沿って現地農家にコオロギ生産を委託しています。生産されたコオロギは弊社が原則その全量を買い取ります。
カンボジア現地農家さんとしっかりコミュニケーションを取り、信頼関係を築いていくことが何より大切です。
今回から2回にわたってカンボジアの現地農家さんを紹介したいと思います。
1人目は「シノンさん」。
シノンさんは、弊社代表の葦苅がカンボジアで初めて出会った農家さんです。
現在、夫婦でコオロギ養殖を営んでいます。実は、コオロギ養殖を始める前、夫は出稼ぎに出ていたため、シノンさん夫婦はお互い離れ離れに暮らしていました。今ではコオロギ養殖で得られる安定した収入のおかげで、夫婦仲良く暮らすことができています。
葦苅がエコロギー創業する前に関わっていた国際NGO経由で、シノンさんは収入機会増加のためにコオロギ養殖を開始しました。
最初は少量から始めましたが、今では規模が最初より約7倍まで増えています。年間約2000ドルの収入を得ることができています。これはカンボジアの最低賃金年収の1.4倍の金額であり、コオロギ生産は農家さんにとって家の軒先の小さなスペースでできる持続的な副業になっています。
現在、エコロギーではフードロスや農業残渣を活用した地球に優しいエコな餌を開発中です。その給餌実験もシノンさん宅のコオロギ養殖施設で連携して行う予定です。
今回、クラファン用の写真撮影にも快く協力してくれました。
シノンさんは「自分が作ったコオロギを食べて美味しいって言ってくれると本当に嬉しい」と目を輝かせて言っていました。
カンボジアには素敵なコオロギ農家さんがたくさんいます。エコロギーでは、カンボジアの現地農家さんと共に手を取り合いながら、エコで美味しいコオロギを生産していきます。
リターン
3,000円+システム利用料

ハイカカオチョコレート
カカオ70%のチョコレートと弊社コオロギパウダーをMIXして作ったチョコレートを1支援につき1枚お送りいたします。
カカオ70%のほのかな甘みと
コオロギの風味が合わさった仕上がりとなってます。
独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*ハイカカオチョコレート1枚あたり約20gです
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 265
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,500円+システム利用料

キャラメリゼナッツチョコレート
カカオ70%のチョコレートに、ミルクチョコレート、
弊社コオロギパウダーをMIXし、キャラメリゼナッツを詰め込みましたチョコレートを、1支援につき1枚お送りいたします。
チョコレートの味だけでなく、食感まで楽しめる商品です!独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*キャラメリゼナッツチョコレート1枚あたり約23gです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 111
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

ハイカカオチョコレート
カカオ70%のチョコレートと弊社コオロギパウダーをMIXして作ったチョコレートを1支援につき1枚お送りいたします。
カカオ70%のほのかな甘みと
コオロギの風味が合わさった仕上がりとなってます。
独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*ハイカカオチョコレート1枚あたり約20gです
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 265
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,500円+システム利用料

キャラメリゼナッツチョコレート
カカオ70%のチョコレートに、ミルクチョコレート、
弊社コオロギパウダーをMIXし、キャラメリゼナッツを詰め込みましたチョコレートを、1支援につき1枚お送りいたします。
チョコレートの味だけでなく、食感まで楽しめる商品です!独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*キャラメリゼナッツチョコレート1枚あたり約23gです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 111
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 37日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 8日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!
- 寄付総額
- 5,720,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 9/10
室町時代から600年続く、山口祇園祭を子どもたちに継承したい!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
日常の幸せに気づく絵本『あたりまえ?』を今 あなたに届けたい!
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 7/31
目指せ、減農薬!持続可能な農業モデルを、有田のみかん畑から。
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/31

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
女子大生がスペイン800kmをあなたの願いと共に巡礼します!
- 支援総額
- 245,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/29

宮崎県の美味しい野菜を多くの人に知ってほしい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/19












