
支援総額
1,229,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2014年6月17日
https://readyfor.jp/projects/ecovillage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年03月26日 18:44
余市エコカレッジ通年プロジェクト開講
まだまだ残雪深い余市ですが、日差しは着実に強くなってきました。
雪融けも例年よりは早そうで、私も雪融けに追い越されないよう、
余市エコカレッジ開講の準備に奔走しています。
さて、今年はいよいよ通年プログラムが始まります。
余市のぼりんファーム、登醸造、ガンダルフの庭、
百姓園など地域の生産者の技術とフィールドが加わり、
地域ぐるみで運営することになりました。
エコビレッジに必要なエコ建築や再生エネルギー、
コミュニティビジネス起業やコミュニケーションなどの
ソーシャルデザインも含めた幅広い座学と実習。
豪華な講師陣と寝食を共にしながらのチームラーニングが特徴です。
4月18~19日の第1回目を皮切りに毎月1回(1泊2日)、全8回。
定員15人で募集しています。
詳しく話を聞きたいという方は下記のセミナーの後の説明会にご参加ください。
3月27日18:30~(札幌みんたる)
4月9日18:30~(札幌エルプラザ)
4月12日13:00~(余市エコカレッジ)
前半はトランジションタウンの映像とトークもあります。
参加費はいずれも500円。
ふるってご参加ください!
リターン
3,000円
(1)サンクスレターを配信します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)に加え、
(2)年刊誌 北のエコビレッジ「最初の一歩」
をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
(1)サンクスレターを配信します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)に加え、
(2)年刊誌 北のエコビレッジ「最初の一歩」
をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
シャプラニール=市民による海外協力の会
公益社団法人Civic Force
佐々木 芽生
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
認定NPO法人もりねこ 工藤幸枝

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
51%
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
継続寄付
- 総計
- 52人














