
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 943人
- 募集終了日
- 2021年10月8日
修理経過報告(3)| 「観音猿鶴」の修理が完了しました
本プロジェクトへのご支援による初めての修理が完了しました。
横山大観・下村観山・竹内栖鳳「観音猿鶴」は修理を終え、無事に永青文庫に納品されました。
「観音猿鶴」は、3点の作品がセットになった三幅対の掛軸です。
掛軸は巻いた状態で保管しているため、作品を掛けたときに巻き癖が伸びてまっすぐかかるよう、軸木におもりとして鉛を埋め込むことがあります。しかし、その鉛が長年の間に酸化してふくらみ、作品を傷つけてしまうことがあります。「観音猿鶴」の軸木にも鉛が埋め込まれており、膨張し始めていました。
今回の修理では、軸木の交換に加え、軸木・八双の取り付け部分の補強や、掛軸全体のたわみの改善を行い、より美しい状態で作品を鑑賞できるようになりました。
皆様のご支援に心より御礼申し上げます。

ご支援いただいた皆様には、「オンライン学芸員トーク」(YouTube限定公開動画)をお届けしています。
「観音猿鶴」や文化財修理について分かりやすくご説明していますので、ご覧いただければと思います。
「観音猿鶴」は、2022年10月8日(土)開幕の永青文庫秋季展「永青文庫漆芸コレクション かがやきの名品」にてお披露目する予定です。(通常、修理直後は修理箇所をなじませるための安置期間をとる必要がありますが、「観音猿鶴」は表装部分の修理のため、修理の完了した年にお披露目できる見込みです。)
▼秋季展「永青文庫漆芸コレクション かがやきの名品」詳細はこちら
https://www.eiseibunko.com/exhibition.html#2022aki
ご寄付コースD・E・F・H・I・J・K・Lの皆様には、詳細が決まり次第、特別内覧会のご案内を申し上げます。
今後も新着情報及び永青文庫HP(https://www.eiseibunko.com/)にて経過をご報告いたします。
ギフト
10,000円
A|基本コース
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ
●【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ(65mm×100mm×5mm、マチなし ※写真はイメージです。柄の配置や色味など実際のものと異なる場合がございます。)
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 508
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
A|基本コース
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ
●【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ(65mm×100mm×5mm、マチなし ※写真はイメージです。柄の配置や色味など実際のものと異なる場合がございます。)
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 508
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 63,956,000円
- 寄付者
- 2,926人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,836,000円
- 支援者
- 13,212人
- 残り
- 22日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 75,704,000円
- 支援者
- 6,536人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 36,239,000円
- 支援者
- 1,984人
- 残り
- 31日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 6,214,000円
- 寄付者
- 689人
- 残り
- 34日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 3日









