
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 943人
- 募集終了日
- 2021年10月8日
修理経過報告(8)松岡映丘「室君」の修理を進めています
皆さまからご支援いただいた松岡映丘「室君」(重要文化財)の修理が順調に進んでいます。

重要文化財 松岡映丘「室君」 大正5年(1916)
屏風を解体し、クリーニングと絵具の剥落止めを行いました。

写真左:屏風の解体 写真右:解体後

写真左:クリーニング① 膠(にかわ)を水で溶かし、化学繊維紙の上から塗る。 写真右:クリーニング② 浮いてきた汚れを、吸い取り紙に写し取る。
これらの作業によりシミが緩和・除去され、作品本来の鮮やかな色味がよみがえりました。

写真左:作業前 写真右:作業後
さらに裏打紙を一部除去し、本紙の裏側を顕微鏡で確認しました。これにより、裏側から絵具を塗る裏彩色の技法は用いられておらず、屏風に仕立てた状態で制作されたことが新たにわかりました。

写真左:本紙の裏側(緑、青の部分) 写真右:顕微鏡での裏面確認
今後も修理状況を適宜確認しながら、慎重に進めてまいります。
ギフト
10,000円
A|基本コース
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ
●【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ(65mm×100mm×5mm、マチなし ※写真はイメージです。柄の配置や色味など実際のものと異なる場合がございます。)
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 508
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
A|基本コース
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ
●【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ(65mm×100mm×5mm、マチなし ※写真はイメージです。柄の配置や色味など実際のものと異なる場合がございます。)
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 508
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

- 現在
- 9,130,000円
- 支援者
- 776人
- 残り
- 1時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 637人

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

- 現在
- 6,309,000円
- 支援者
- 464人
- 残り
- 1日

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

- 現在
- 5,952,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 41日

神護寺 国宝 梵鐘の音を後世へ。鐘楼堂屋根の修復にご支援を|第二期

- 現在
- 3,465,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 55日

弘法大師誕生の地 善通寺|重要文化財 五重塔・金堂を、100年先へ

- 現在
- 10,585,000円
- 支援者
- 381人
- 残り
- 31日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,359,000円
- 寄付者
- 666人
- 残り
- 32日