
支援総額
目標金額 830,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2016年1月24日
羅漢さんマンスリー 記念講演会のご報告

2016年6月4日(土)19:00~20:30
「地域文化遺産保護の意義と永昌寺十六羅漢の保存修復について」
と題しまして、三名の講師による記念講演会が行われました。
「クラウドファンディングの活用」
講師:宮本晶朗(文化財マネージメント 代表)
「永昌寺本尊 聖観音菩薩坐像について」
講師:石井 智也(東北芸術工科大学大学院2年)
「永昌寺十六羅漢像の価値 ~クラウドファンディングを利用する意義~ 」
講師:岡田靖(木製彫刻文化財保存修復研究所 代表)
各々の講師の先生からは、クラウドファンディング成功後の活動の参考になる貴重なお話や、今後の研究・発見につながる面白いお話を聴かせていただき、学術的で内容の濃い素晴らしい講演会でした。
また遅い時間帯にもかかわらず、お檀家さんや地域の方を始め、近隣の市町村や遠方からも沢山の方にお運びいただき、本当に有り難かったです。終わってから、コアなメンバーによる打ち上げもかなり楽しかったですよ。
公開修復(6/4~6/12)修復は無事に終了
修復完成記念公開(6/14~6/30)只今公開中
近くの寒河江市・慈恩寺様のご開帳もごございますので、山形にお越しの際は、どうぞ合せてお立ち寄りください。下手ですが心を込めた「十六羅漢」のご朱印も書かせていただきますよ^^
以上、記念講演会のご報告でした。
永昌寺副住職 布川 浩久
リターン
3,000円
■ 奉加証明書
■ 十六羅漢ポストカード
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
■ 奉加証明書
■ 十六羅漢ポストカード
■ 十六羅漢オリジナル手ぬぐい
■ 修復報告書
■ 支援者様のお名前が書いた木札を仏像台座内に納入
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
■ 奉加証明書
■ 十六羅漢ポストカード
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
■ 奉加証明書
■ 十六羅漢ポストカード
■ 十六羅漢オリジナル手ぬぐい
■ 修復報告書
■ 支援者様のお名前が書いた木札を仏像台座内に納入
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

ひとり親家庭の子どもにX'masケーキで1000の笑顔とエールを!
- 寄付総額
- 4,080,000円
- 寄付者
- 259人
- 終了日
- 12/22

崩落進む幻の橋の記録写真集〔第10弾〕定期刊行最終号を制作します!
- 支援総額
- 1,787,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/31

オーダーメイドのアーユルヴェーダサロンを沖縄で開きたい
- 支援総額
- 801,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/21

生産者の顔が見える本場のオリーブオイルをイタリアからお届け!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/10

越前福井の料亭若女将が俳句集『心結び』で伝えるおもてなしの心
- 支援総額
- 453,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 2/4
就労困難者の手でゼロから日本の稲作を。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28











