エルサルバドルの区役所チームのSPOGOMIワールドカップ旅費支援
エルサルバドルの区役所チームのSPOGOMIワールドカップ旅費支援

支援総額

488,400

目標金額 350,000円

支援者
89人
募集終了日
2025年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/elsalvador?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月21日 02:33

小学校へ出張授業をしてきました!

プロジェクト支援者の皆さま、こんにちは!
 
SPOGOMIエルサルバドル代表チームと小学校を訪れ出張授業をしてきました。
 
前置き
となりますが、ゴミをポイ捨てすることがこの町の社会課題であると同時に、この町では日本について・アジアについての知識が乏しく、普段の生活の中でアジア人とりわけ中国人への差別言葉を言われたり(叫ばれたり)、突然会話中に目を吊り上げるジェスチャーをされたり、という経験を十二分にしています。そのため、たとえこの町にとって良い活動をしても、中国人がした・してくれたと認識される心配がかねてからあり、『日本人ボランティアとしての価値』に対して煮え切らない思いを抱えていました。
 
授業概略
そうした中での今回の授業でしたので、その目的は『SPOGOMIの周知』『ゴミをポイ捨てしないことの周知』に加え『日本について関心を高めてもらうこと』にしました。授業の大枠の流れとしては、エルサルバドルと日本の街並みの写真を比較し、児童から日本についての質問を回収しました。この後、エルサルバドル代表チーム3人が実際に日本に行きますので、日本渡航期間中に彼ら目線での質問の答えを探してもらい、エルサルバドル帰国後の授業で質問の回答を児童に直接渡す予定です。
 
授業詳細
1.エルサルバドル代表チームとSPOGOMIというスポーツについての紹介:この町の区役所の3人がエルサルバドル代表だなんてなんで?SPOGOMIって何?のリアクション
2.日本で私が住んでいた町とこの町の風景写真の比較:私は現在1年以上この町に住んでいるのでゴミがその辺にある風景に悪い意味で慣れてしまいましたが、改めて日本にいた時の写真を見返すと、なんでもない普通の道が非常に綺麗なことに気づかされます。区役所の同僚はAIで消したんでしょ?と言いますが、そんなことはありません。。
3.質問の作成:紙の上部に質問を書いてもらいました。日本でよく食べられているものは何ですか?、日本に行ったとき一番おいしい食べ物は何でしたか?などなど
4.質問を書いた紙で折り紙:質問を書いた紙で折り紙の手紙を折ってチーム3人に手渡ししました。3人は渡航期間中に質問の答えを探して紙の下部に記入する予定です。3人は児童からの宿題を預かる形となりました。
 
チーム3人とSPOGOMIについて説明
image.png
 
質問の記入
image.png
 
折り紙の手紙の作成
image.png
 
作った折り紙の手紙を手渡し
image.png

リターン

800+システム利用料


感謝のメッセージ1

感謝のメッセージ1

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

1,600+システム利用料


感謝のメッセージ2

感謝のメッセージ2

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

800+システム利用料


感謝のメッセージ1

感謝のメッセージ1

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

1,600+システム利用料


感謝のメッセージ2

感謝のメッセージ2

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る