日本の介護の質を高めたい!海外出身介護士の教育を変えるプロジェクト
日本の介護の質を高めたい!海外出身介護士の教育を変えるプロジェクト

支援総額

2,747,000

目標金額 2,500,000円

支援者
42人
募集終了日
2025年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/essenceofcare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月24日 12:00

フィリピンから来た仲間とつくる、新しい介護の現場

みなさん、こんにちは。
プロジェクト「Essence of Care」の活動にご関心を寄せてくださり、本当にありがとうございます。

 

今日は、日本人職員からみたフィリピン人介護士の様子、「LOVE&POWERの秘訣」をお伝えします。

 

すでに私たちの送り出した介護士たちが働く静岡県のグループホーム介護施設からの報告です。

 

この数ヶ月、私たちの介護の現場には、新しい風が吹いています。
フィリピン出身の介護士さんたちと一緒に働くようになり、毎日の仕事が少しずつ、でも確実に変わってきました。

 

 想いは、言葉以上に伝わるもの

最初は言葉の壁が心配でした。
でも実際に働いてみると、気づいたのは「想いは言葉以上に伝わる」ということ。

丁寧な挨拶、穏やかな声かけ、そして真剣なまなざし。
そのひとつひとつが、利用者さんや私たちの心をあたためてくれています。

 

少しの工夫で、「いつもの介護」が特別になる

介護って、「特別なことをする」のではなくて、
「当たり前のことを、ちょっと特別な工夫で届ける」ことなのかもしれません。

たとえば、誕生日会での一緒の笑顔、何気ない日常の中のありがとうの言葉。
そんな小さな積み重ねが、職場を明るく、温かく変えてくれています。

 

介護は、する人も、される人も、しあわせであるべき

彼らと働く中で、改めて気づかされました。
「介護をする人が、笑顔で、誇りを持っていなければ、介護を受ける人もしあわせになれない」ということ。

どんな時も利用者さんにやさしく声をかけてくれる姿勢や、
一生懸命に勉強を続ける姿に、私たちもたくさんの刺激をもらっています。

 


 

このプロジェクトはまだ始まったばかりですが、
小さな変化の積み重ねが、大きなあたたかさを生んでいます。

これからも、仲間とともに学び合いながら、
介護の現場を、もっとやさしく、もっと希望のある場所にしていきたいと思います。

応援してくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
これからもあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。

 

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

●HPにお名前掲載(希望制)
※一般社団法人のHP開設時に掲載いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

●HPにお名前掲載(希望制)
※一般社団法人のHP開設時に掲載いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る