古代葦船で海を渡る。25年越しの大航海、第一章の幕開けへ!

古代葦船で海を渡る。25年越しの大航海、第一章の幕開けへ!

支援総額

12,313,000

目標金額 10,000,000円

支援者
674人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/expedition-amana?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月30日 10:41

【サンクスメール】プロジェクトが無事終了しました!

ご支援いただいた皆様

3年越しになりましたがみなさまのおかげでEXPEDITION AMANAテスト航海が無事に終了しました。
こうして、成功のご報告ができることをとてもうれしく思います。

みなさまの心からのご支援に心から感謝を述べたいと思っています。

どうもありがとうございました。


今回、三年ぶりに再開したプロジェクトは順風満帆とは決して言えない始まりでした。

コロナ禍で終わりのない延期で材料となる葦の保管状態の不安。
今年、再開できたと思ったら突然急激な『円安』となりで自動的に30%の資金不足。
ボランティアの人たちが最初は全然集まらずに全く進まない葦船製作などなど。

不安要素が重なり、頭を抱えて眠れない夜も正直ありました。
でも自分ひとりのプロジェクトじゃない、仲間がいると思うと乗り越えようとする力が不思議と湧いてくるのですね。

やがてアメリカ現地の仲間たちも少しづつ増えていき、困難も乗り越えながら、結果的には僕が描いていたイメージ以上の成果を上げてプロジェクトを終えることができました。

特に初めてのテスト航海で帆を広げた時の感動は一生忘れることにできない最高の瞬間でした。

 

一本一本の葦(あし)が束となり葦船ができるように、みなさん一人一人の想いが重なってこのプロジェクトが出来上がり今回の試作の葦船でテスト航海ができたのだと実感しています。


このプロジェクトはみんなで作り、みんなで海を渡る葦船のプロジェクトなのだと深々と実感しています。

本当にありがとうございました。

プロジェクト終了に伴いみなさまへお礼のリターン、動画やPDFでのご報告をこれから随時させていただきます。

Readyforでの報告の終了に伴い、今後はホームページで本番のサンフランシスコからハワイへの航海へ向けて進捗状況を発信していきます。
http://expedition-amana.com

これからも、どうぞよろしくお願いします。

EXPEDITION AMANA プロジェクトリーダー
石川 仁   (いしかわ じん)

 

リターン

10,000


スタンダードコース ‖ 航海を応援!

スタンダードコース ‖ 航海を応援!

▼【完全版】航海の模様を擬似体験!テスト航海レポート(PDF&動画)
▼オリジナルステッカー
▼公式HPにお名前掲載(希望者のみ、ニックネーム可)
▼サンクスメール

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


お気持ちコース ‖ 航海を応援!

お気持ちコース ‖ 航海を応援!

▼【ダイジェスト版】テスト航海レポート(PDF)
▼サンクスメール

申込数
199
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


スタンダードコース ‖ 航海を応援!

スタンダードコース ‖ 航海を応援!

▼【完全版】航海の模様を擬似体験!テスト航海レポート(PDF&動画)
▼オリジナルステッカー
▼公式HPにお名前掲載(希望者のみ、ニックネーム可)
▼サンクスメール

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


お気持ちコース ‖ 航海を応援!

お気持ちコース ‖ 航海を応援!

▼【ダイジェスト版】テスト航海レポート(PDF)
▼サンクスメール

申込数
199
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る