
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 939人
- 募集終了日
- 2019年10月25日
こども特派員入院リポート:コロナで変わった病院の様子
先日からお伝えしている、「コロナ禍で入院中の子ども達へオンラインでのアクティビティを」のプロジェクトも、皆様の応援で94%達成、380名以上の方に応援いただけています。
本日は11歳の少年が、院内のレポートをしてくださった記事を紹介します。
「こども病院にファシリティドッグという犬を導入したい」と病院に呼びかけてくれている、西日本新聞こども特派員の清武琳さん(11)。
脊柱側彎症の手術のため、半年に1回、福岡市立こども病院に入院している琳さんが、新型コロナウイルス感染症に伴い、病院内で対策されていることや対策によって半年前とはずいぶんと変わった病院の様子をリポートした様子が記事になりました。
今日は琳さんのレポートを少しお伝えできればと思います。
病院の対策の変化
病院の入り口に看護師しさんが立ち、入ってくる人全員の体調などを問診でチェックしていました。カメラで検温され、大きなモニター画面の前に自分の姿と体温が表示されました。
入院する日は最初にPCR検査を受けました。このときは普段、放射線科の待合室になっているところが、PCR検査専用の部屋になっていました。看護師さんがガウン、マスク、フェイスシールド、手袋などを着けて検査します。唾液から検査だったので、そんなに苦痛はありませんでした。夕方に結果が出るまでドキドキしましたが、陰性と聞いて安心しました。
入院する病棟の変化
入院の間を過す病棟が大きく変わりました。入院中の楽しみがほとんどなくなってしまったのです。病棟には病室の他に、みんなが一緒に使える「デイルーム」と「プレイルーム」があります。
デイルームでは仲良くなった子どもやお母さんたちが、それぞれのご飯を持ち寄よって一緒に食べることもありました。付添い以外の家族と面会ができ、子どもたちが集まって携帯たいゲームをしていることもありました。
でも、感染対策のため、机は壁や窓に向けて置かれ、人が集まることや飲食は禁止になりました。お絵かきをしたり、勉強をしたりする人もいなくなりました。
プレイルームは子どもたちが遊べる部屋で、おもちゃやトランプ、本なども置いてあります。平日は毎日午前11時から保育士さんの読み聞かせと工作教室があり、ぼくはプレイルームに行くのが入院中の一番の楽しみでした。
でも今は、読み聞かせも工作教室もなくなり、1人30分の交代制になりました。部屋の前にはってある予約表には、1人か2人の名前しかありませんでした。
早く新型コロナウイルスがおさまって、病棟にも笑顔が戻もどってきてほしいと思います。(感染症対策は入院当時)
西日本新聞に掲載された清武琳さんのレポート記事はこちら
各地で新型コロナウイルスが広がりを見せています。今回、琳さんがレポートしてくださった通り、病院内でのアクティビティ等の制限は今後も続くものと思われます。
少しでも多くの入院中の子どもたちのために、残り8日応援どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円
【A】治療を頑張る子ども達にファシリティドッグを
🐾 ファシリティドッグを沢山の方に知っていただくための「広報部員」に任命
隊員の皆様にはお礼のご挨拶と共に、ファシリティドッグ3頭いずれかの未公開写真をメールでお送りします
🐾 税額控除領収書の送付(※ 税額控除領収書に関しましては、2020年1月末までに発送予定です。)
- 申込数
- 482
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

【B】治療を頑張る子ども達にファシリティドッグを
🐾 オリジナルシール ”I donated!” を進呈
🐾 ハンドラーしか見られないファシリティドッグの素顔、未公開動画をメールでお送りします
---
● ファシリティドッグを沢山の方に知っていただくための「広報部員」に任命
隊員の皆様にはお礼のご挨拶と共に、ファシリティドッグ3頭いずれかの未公開写真をメールでお送りします
● 税額控除領収書の送付(※ 税額控除領収書に関しましては、2020年1月末までに発送予定です。)
- 申込数
- 366
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
【A】治療を頑張る子ども達にファシリティドッグを
🐾 ファシリティドッグを沢山の方に知っていただくための「広報部員」に任命
隊員の皆様にはお礼のご挨拶と共に、ファシリティドッグ3頭いずれかの未公開写真をメールでお送りします
🐾 税額控除領収書の送付(※ 税額控除領収書に関しましては、2020年1月末までに発送予定です。)
- 申込数
- 482
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

【B】治療を頑張る子ども達にファシリティドッグを
🐾 オリジナルシール ”I donated!” を進呈
🐾 ハンドラーしか見られないファシリティドッグの素顔、未公開動画をメールでお送りします
---
● ファシリティドッグを沢山の方に知っていただくための「広報部員」に任命
隊員の皆様にはお礼のご挨拶と共に、ファシリティドッグ3頭いずれかの未公開写真をメールでお送りします
● 税額控除領収書の送付(※ 税額控除領収書に関しましては、2020年1月末までに発送予定です。)
- 申込数
- 366
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30









