このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
ケアリーバー支援のモデル事業の一環で、山梨県で社会的養護に取り組む団体様を訪問しました
ケアリーバー支援のモデル事業の一環で、認定NPO法人フードバンク山梨様と共に、現地で社会的養護に取り組む団体様にお伺いしました。
ケアリーバーとは、児童養護施設や里親などの社会的養護の支援制度から離れた子どもや若者のことをいいます。
ケアリーバーは、社会的養護の支援制度を離れた後の自立までの過程で困難を抱えるケースが多く、特に孤独や孤立が深刻で、制度を離れた後に音信不通になることも多くあります。そのため、ケアリーバーへの食料支援は生活基盤の維持だけでなく、繋がりを保つためにも重要であり、食料支援で接点をつくることで、支援者とのコミュニケーションの機会を設けることにもつながります。
ケアリーバーは、とても深刻な状況の一方で、十分に社会課題として認知されていないという現状があります。
今後もこのような社会問題に光を当てるとともに、引き続き現地のフードバンク団体様と連携して、モデル事業に取り組んでいきます。

コース
1,000円 / 月
1000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
3,000円 / 月
3,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
5,000円 / 月
5,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
10,000円 / 月
10,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
50,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
100,000円 / 月
100,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
【法人様向け】50,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
・弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ
100,000円 / 月
【法人様向け】100,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
▪弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人













