支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
2024.11.13 東京プラットフォーム連絡会@都庁都民ホールよりご紹介

2024年11月13日(水) 17:30 – 20:30
東京都議会議事堂1階 都民ホールにて開催した「東京プラットフォーム連絡会」のプログラムの一つ、フェムシップドクターズの発言を抜粋しました。
江東区 看護師 落合香代子理事(日本女性財団 プラットフォーム事業部担当理事)
動画
https://www.instagram.com/reel/DCWgLl0MbBt/
私は看護師で、東京都江東区で、NPOをやっております。
もう、NPO活動が17年ともう少しになりまして、日本女性財団との出会いがありまして、
財団の方でWAM事業の担当と、プラットフォーム事業部の理事をさせていただいております。
今日は東京のプラットフォームですけれども、今年度は全国11ケ所で、北海道から沖縄まで、沖縄は終わって北海道は今月11月に行うんですけれども、着々と広がっております。
ぜひ皆様方とご一緒に、こうした輪をですね、全国に拡げて。
国内では、子供の虐待予防防止を、50年遅れているというふうに言われながら私 NPO活動をやっておりましたが、
今日、68年、この女性支援は変わっていないというお話がありましたけれども、非常に遅れていると思っております。
ただ今日、先駆的な自治体様のお話を聞けて、非常に明るい気持ちになったので、
ぜひ皆様と一緒に新しい国づくり未来づくりをしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
▼ イベントのお知らせ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちのウェルビライフ「院内集会/勉強会」
日 時:2024年11月18日(月) 14:00 - 17:00
会 場:衆議院第一議員会館
お申込はこちらから
https://x.gd/B1GOU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フランスの女性医療から学ぶ
〜思春期・産前産後・更年期女性の健康を守り
活躍し続けるために〜
日 時:2024年11月19日(火) 16:30-21:00
会 場:Le chic unjour (ラシックアンジュール)
お申込はこちらから
https://femcare-france-2024.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第2回 フェムシップドクターズ養成講座」
日 時:2025年1月26日(日)9:00-18:00
会 場: ビジョンセンター新宿マインズタワー 12階
お申込はこちらから
https://peatix.com/event/4167373/view
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*日本女性財団サイト https://japan-women-foundation.org/
*femshipサイト https://www.femship.jp/
*日本女性財団インスタグラム https://www.instagram.com/jwf_official/
*femshipインスタグラム https://www.instagram.com/femship.official/
*日本女性財団 X https://x.com/jwf2020/
*femship TikTok https://www.tiktok.com/@femship.official
リターン
3,000円+システム利用料
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ チャリティーパーティーのご案内
■ 女性の諸問題についてフェムシップドクターと話す会(オンライン)のご案内
※チャリティーパーティーのご案内・フェムシップドクターと話す会については2025年3月の開催を予定しており、2025年1月頃までに詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ チャリティーパーティーのご案内
■ 女性の諸問題についてフェムシップドクターと話す会(オンライン)のご案内
※チャリティーパーティーのご案内・フェムシップドクターと話す会については2025年3月の開催を予定しており、2025年1月頃までに詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 878,100円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 24日

.png)










