
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年8月9日
編集中です...
ご無沙汰しております。
プロデューサーの後藤です。
長らく更新をしておらず、申し訳ありません。
「父は父である」は、現在5回目の編集を行っております。
編集は渡辺監督が行っており、日米の長距離で顔を合わせて話し合うことができないため、この約2ヶ月は私と監督の連絡がうまく取れなかったり、意見の相違からお互い感情的になってしまったりということもありました。
監督の実体験に基づいた半ば自伝的な映画であるため、1度の編集にはどうしても2週間以上の時間がかかるということもあり、応援してくださる皆様にご報告できるまでの進捗が今までありませんでした。
ご心配をおかけし、大変失礼いたしました。
ただ、現在やっと、ようやく形になってきて、調整段階に入ることができました。
本編動画が完成いたしましたら、作曲家との協働に入ります。
そのため、サポーターの皆様には9月に「年内完成を予定しております」とメールでご連絡させていただきましたが、もう少しだけお時間をいただけませんでしょうか。
決めた締め切りを守ることと、納得のいく映画を作ることと、2つの間で悩みましたが、最後まで考え抜いて、自分たちが一番面白いと思える、そして皆様にお見せしたいと思える映画を完成させたいと思っております。
ですので、もう少しだけ、お時間をいただければ幸いです。
【お願い】
9月にメールアドレスafatherisafather[@]yahoo.co.jpより、サポーターの皆様にメールをお送りさせていただきました。
もしも「届いていない」という方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、Readyforのメッセンジャー機能を通じて、または上記のメールアドレスへご一報いただけましたら幸いです。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
◎サンクスメール
プロデューサー・後藤/監督・渡辺より、お礼のメールを送らせていただきます。
◎映画エンドロールへのお名前掲載
「父は父である」のエンドロールに、”スペシャルサンクス”としてお名前を英語・日本語で掲載させていただきます。
◎映画サウンドトラックのダウンロード
完成後、映画のサウンドトラックをダウンロードいただけるURLをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の券に加えて
◎映画ダウンロード
完成後、映画本編インターネットダウンロード(1回のみ)のためのURLをお送りいたします。
◎メイキング写真 インターネットダウンロード
撮影中のオフショットやキャストの写真をお送りいたします。
◎「父は父である」台本(絵コンテ)
PDFファイルにてお送りいたします。
(ご郵送をご希望の場合にはご一報ください。郵送でお送りいたします。)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◎サンクスメール
プロデューサー・後藤/監督・渡辺より、お礼のメールを送らせていただきます。
◎映画エンドロールへのお名前掲載
「父は父である」のエンドロールに、”スペシャルサンクス”としてお名前を英語・日本語で掲載させていただきます。
◎映画サウンドトラックのダウンロード
完成後、映画のサウンドトラックをダウンロードいただけるURLをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の券に加えて
◎映画ダウンロード
完成後、映画本編インターネットダウンロード(1回のみ)のためのURLをお送りいたします。
◎メイキング写真 インターネットダウンロード
撮影中のオフショットやキャストの写真をお送りいたします。
◎「父は父である」台本(絵コンテ)
PDFファイルにてお送りいたします。
(ご郵送をご希望の場合にはご一報ください。郵送でお送りいたします。)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 38日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日











