アフガニスタン緊急支援!飢餓が心配される子どもたちに食料を!
プロジェクト本文
これまでの活動
私たち認定NPO法人みんなの夢の音楽隊は、2002年にアフガニスタンで設立されたローカルNGOの日本の代表窓口です。代表の今川夏如は、2002年の設立時より、アフガニスタンに10数回の渡航をしながら、現地の活動をサポートしています。現地で撮影した写真を使用し、ポストカードやカレンダーなどを作成し、日本での売り上げを支援金として送金していました。現在までに1,000万円を超える送金実績があります。
※12月20日まで【アフガニスタンで女性や子どもの教育に取り組んだ仲間を救出したい】のクラウドファンディングも実施中です。
撮影:今川夏如
アフガニスタンの現地NGOは、この19年で、28州400万人の人々に、文化芸術活動を通じた様々な教育プログラムを提供してきました。当初より、識字率の低い辺境の村々を回り、演劇や、歌などを通じて、子どもたちに衛生教育、人権教育、平和教育、地雷回避教育など、国連や各国政府の委託を受け、活動をしてきました。
アフガニスタンの主要都市に事務所を構え、各地の難民キャンプにも輸送用コンテナを改造した拠点があり、様々な活動を実施しています。報道にて周知のように、これから本格的な冬を迎えるアフガニスタンでは、数百万人が餓死する恐れがあると警告されています。私たちは常日頃より、子どもたちの活動では昼食を提供しています。ユニセフやWFPなどの国連機関からも支援を受け、その業務に携わっていました。
撮影:今川夏如
夏休みや冬休みといった、学校の無い期間については、自由に参加できる日中のプログラムの他、孤児院の子どもたちなども参加し、カブールのセンターだけで、毎日300人~400人の子どもたちが通っています。治安の悪化と、外国からの支援が停止される中、私たち日本からの支援も含め、各方面に支援を呼びかけ、子どもたちへの給食の提供、および食料の配布を計画しています。
撮影:今川夏如
撮影:今川夏如
現在の準備状況
各地の州政府に対し活動の再開を通知するとともに、人々が集まる際の治安・安全の確保について交渉を進めています。大人数を集めることはIS等のテロの脅威や、新型コロナウィルスの感染拡大にもつながりかねないため、提供する際の安全面、衛生面の準備をしています。
また、現地の情勢から子どもへの給食の提供よりも、家族単位での食糧支援が重要と考えています。
具体的な提供方法としては、
・調理設備のある拠点では、厨房での調理および、拠点施設建物内(完全に仕切られ、外部から中を見ることができない環境)および敷地内(園庭等)での給食の提供。※通常の給食提供と同じ方法です。
・各拠点(難民キャンプ内など調理設備がない拠点を含む)にて、子ども向けのワークショップなど、通常の活動を通じて登録のある家族を対象とし、家族単位での食材の提供を実施します。
撮影:今川夏如
撮影:今川夏如
【支援総額分だけ実施する積み上げ型】
■目標金額:39万円 ~
■目標金額の使途および実施内容緊急の支援が必要なことから、短期間に、通常の各拠点で提供できる600人分の給食1カ月分または、20家族160人の1か月分の食料提供(30万円+諸経費)を目標としています。それが確保できれば、さらに多くの子どもたちに、数カ月間の支援を実施したいと思っています。給食の材料費としては、1食あたり25円~35円の計算です。
※現在物価がとても不安定なため、提供できる食数に変動がある場合がありますが、ご了承ください。
※本プロジェクトは、達成できた割合に応じて実行内容の規模を決定し、当面の運営資金より先行して支出していきます。そのためAll-in方式を採用させていただいています。
※提供人数については、金額をベースにした目安です。提供の方法などは適宜現地で調整することを事前にご承知おきください。
※事業が実施できない場合の代替案について 給食支援または食材の提供は、すでに実施中の事業であり、現在のアフガニスタン情勢においてその必要性が強く求められているため、提供規模を拡大するためのクラウドファンディングです。事業ができない場合についての代替案はありません。
プロジェクト実行者プロフィール
1978年東京生まれ。高校時代から地域のボランティア活動を通じ、子どもの人権や教育に関わり、地域に無料塾を開設するなどした。大学時代は埼玉県の障がい者施設や、学童などで子どもと関わる活動を展開し、1999年に、埼玉県内の親子や障がい者、在日韓国北朝鮮のみなさんなど、様々な壁を越えた300人超の市民ミュージカルを主催し、子どもの権利や教育についての啓発活動を行う。
アフガニスタン空爆を機に現地の子どもたちを支援するため渡航、その際に出会ったメンバーと今回のプロジェクト団体を設立。他に、フィリピンの女性と子どもの自立支援の活動を学生時代から継続して取り組み、国内では、無料塾や子ども食堂、子どもの居場所づくりの活動を実施しています。
さいたま市在住で、2人の娘のシングルパパです。地域の小学校のPTA会長を長年務めるなどして、さいたま市より市政功労賞を受賞。基本的にのんびりするのが好きであるが、なかなかそんな時間は得られていない・・・。
寄付金控除について
認定NPO法人みんなの夢の音楽隊に対するご寄附については、確定申告していただくと税制上の優遇措置を受けることができます。寄附金領収書の領収日は2021年中を予定しており、寄附者のみなさまには2022年1月末までに発送いたします。
●個人の皆様2千円を超える部分については、その超えた金額が当該年の所得から控除されます。ただし、寄附金の額が総所得金額の40%を超える場合は、40%を限度となります。詳細情報は以下の文部科学省のホームページをご覧ください。寄附金関係の税制について(文部科学省ホームページ)https://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/06051001.htm
●法人様寄附金の全額が損金算入できます。寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。(変更をご希望の際は個別にご連絡をお願いいたします。)
- プロジェクト実行責任者:
- 今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
【支援総額分だけ実施する積み上げ型】 ■目標金額:39万円 ~ ■目標金額の使途および実施内容緊急の支援が必要なことから、短期間に、通常の各拠点で提供できる600人分の給食1カ月分または、20家族160人の1か月分の食料提供(30万円+諸経費)を目標としています。それが確保できれば、さらに多くの子どもたちに、数カ月間の支援を実施したいと思っています。給食の材料費としては、1食あたり25円~35円の計算です。 ※現在物価がとても不安定なため、提供できる食数に変動がある場合がありますが、ご了承ください。 ※本プロジェクトは、達成できた割合に応じて実行内容の規模を決定し、当面の運営資金より先行して支出していきます。そのためAll-in方式を採用させていただいています。 ※提供人数については、金額をベースにした目安です。提供の方法などは適宜現地で調整することを事前にご承知おきください。
プロフィール
現在2娘の父親。大学在学中に立ち上げたグループでNPO法人設立。アフガニスタンやフィリピンの友人たちと現地NGOの活動も続けている。 さいたま市で第1号の認定NPO法人となる。
ギフト
1,000円
【スタートアップ20名限定】50人の子どもたちの給食1回分の材料を提供できます
スタートアップ20名限定で、実行者の自己資金500円を上乗せし、1500円分の食材を提供します。(実行者による寄付ができないため)余裕のある方はぜひ、追加の寄付にご協力をお願いいたします!
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 19人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
100人の子どもたちの給食1回分の材料を提供できます
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
4,000円
1家族8人の1カ月分の必要な米などの主食材料を提供できます
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
書籍:トモダチニナルタメニ~アフガニスタンがおしえてくれたこと~をプレゼント。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※一部(4000円)が寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
※1家族8人1カ月分の必要な米などの主食材料を提供できます。
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
6,000円
200人の子どもたちの給食1回分の材料費を提供できます。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
6,000円
現地の子どもたちが歌う、アフガニスタン音楽のCDをプレゼント
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※一部(4000円)が寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
※1家族8人1カ月分の必要な米などの主食材料を提供できます。
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
7,000円
1家族8人の1カ月分の必要な小麦粉や油など主要食材を提供できます。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
8,000円
オリジナルチャリティTシャツ「Making Children Laugh is a Goal!!」
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※一部(6000円)が寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
※200人の子どもたちの給食1回分の材料費を提供できます。
※Tシャツの色とサイズをご指定ください。Tシャツの生地はプリントスター085-CVTとなります。WEBサイト等でご確認ください。
在庫表:※リンクはできない仕様のため、以下のURLをアドレス覧にコピーしてご確認ください。
https://yumeuta.com/MCT.pdf
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
400人の子どもたちの給食1回分の材料費を提供できます
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
15,000円
1家族8人の1カ月分の十分な食料を提供できます。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
30,000円
2家族16人の1カ月分の十分な食料を提供できます。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
50,000円
100人の子どもたちの1か月分の給食材料を提供できます。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
100,000円
200人の子どもたちの1か月分の給食材料を提供できます。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
300,000円
20家族160人の1か月分の十分な食料を提供できます。
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告のメールをお送りします。
※寄付金控除の対象となります。寄付証明書の送り先をご入力ください。
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
プロフィール
現在2娘の父親。大学在学中に立ち上げたグループでNPO法人設立。アフガニスタンやフィリピンの友人たちと現地NGOの活動も続けている。 さいたま市で第1号の認定NPO法人となる。