
支援総額
目標金額 4,200,000円
- 支援者
- 229人
- 募集終了日
- 2019年8月8日
何故この本なのか?
ドイツにはフットケアの専門学校があり、フットケアに関する本が多く出版されています。ドイツには「ポドローゲ」(女性だと「ポドローギン」)という国家資格があります。
もちろん日本にもフットケアに関する本はたくさん出版されています。
でも「何故この本なのか?」と疑問を持たれるかもしれませんが、下記の3つの理由でこの本を翻訳したいと思いました。
1:爪の病気の部分は足爪の写真が多くて、とても分かりやすい
2:ドイツのフットケア(特に爪のケア)に関し、幅広く知ることができる
3:昨年著者のAnke Niederau(アンケ・ニーデラウ)先生の施術を体験して、施術前の靴・靴下・足のチェックに感動して、もっと広めたいと思った
(写真は昨年アンケ先生の施術で、履いていた靴のチェック)
爪のトラブルは爪の切り方などだけでなく、靴、靴下、足の状態も関連してきます。
そういった意味でも、この本は参考書になると思います。
フットケアを施術する人だけでなく、フットケアに関わる方々にはぜひ読んでいただきたい1冊の本です。
多くの方のご支援をお待ちしております。
リターン
3,000円

感謝のお手紙
(写真は著者のAnke Niederau先生の言葉)
感謝のお手紙
活動報告書、フットケア実施施設情報(紙媒体 B5サイズ)
プロジェクト終了後に発送致します
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
15,000円

Das große Buch der Nagelerkrankungen 日本語版
爪の専門書「Das große Buch der Nagelerkrankungen」の日本語版 1冊
「フットケア実施施設情報掲載」(別紙紙媒体、B5サイズ、ご支援いただいた方に感謝状と一緒にプロジェクト終了後に送付予定)のリターンが含まれます。ご希望の方は下記の質問に沿って入力をお願いいたします。
「*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合は
ご希望に添えない場合がございます。」
- 申込数
- 186
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

感謝のお手紙
(写真は著者のAnke Niederau先生の言葉)
感謝のお手紙
活動報告書、フットケア実施施設情報(紙媒体 B5サイズ)
プロジェクト終了後に発送致します
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
15,000円

Das große Buch der Nagelerkrankungen 日本語版
爪の専門書「Das große Buch der Nagelerkrankungen」の日本語版 1冊
「フットケア実施施設情報掲載」(別紙紙媒体、B5サイズ、ご支援いただいた方に感謝状と一緒にプロジェクト終了後に送付予定)のリターンが含まれます。ご希望の方は下記の質問に沿って入力をお願いいたします。
「*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合は
ご希望に添えない場合がございます。」
- 申込数
- 186
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日












