
支援総額
目標金額 3,200,000円
- 支援者
- 244人
- 募集終了日
- 2020年3月16日
169%!業務紹介その6。
盲導犬協会と言えば、【盲導犬の育成】に注目されがちですが、
東日本盲導犬協会では、盲導犬を育てて、
【目の見えない・見えにくい方々の自立と生活の質の向上】を目指しています。
視覚障がい者の自立と社会参加が最終目的であるため、
盲導犬を育てる以外にも、視覚障がい者の生活訓練等も行っています。
生活訓練とは…
目が見えない・見えにくいことで起こる不自由さを減らす訓練のことで、
歩行や日常生活動作、点字やパソコン等のコミュニケーション訓練などです。

盲導犬歩行は、生活訓練のなかの歩行訓練と言えますが、
視覚に障害をお持ちの方の歩行は、
☆盲導犬歩行
☆白杖による歩行
☆晴眼者(視覚に障がいのない方)の協力による手引き歩行
の3種があります。
東日本盲導犬協会の生活訓練では、主に移動に関する訓練を専門的に行っています。
盲導犬との歩行
新着情報ですでに詳しくお伝えしている業務です。
訓練士や歩行指導員の箇所がこちらに該当します。
白杖での歩行
白杖は補装具なので、市役所の福祉課窓口で申請を行うと手に入れることができますが、
白杖にも様々な種類があり、自分に合った長さの白杖を眼科医や福祉課窓口担当者が
紹介してくれるわけではありません。
事前に専門業者に問い合わせるか、実際に福祉機器展などで触って選ぶ必要があります。
東日本盲導犬協会では、視覚障害者生活訓練等指導員(歩行訓練士)が在籍しているため、
白杖選びから申請手続等の相談業務の他、白杖の基礎的技術の習得を目指した
白杖歩行訓練を行なっています。
白杖を手に入れても、その使い方を知らなければ意味がありません。
そのため、視覚障がい者団体での白杖講習会を開催したり、
ご自宅へ訪問し個別で白杖歩行訓練を行うなどの生活訓練も行っています。

最近ではiPhone講習会など、音声によるスマートフォンの操作方法や
音声パソコンの操作方法などもお伝えしています。
手引き歩行
晴眼者の方の肩または肘の上に掴まって歩行する方法です。
同行援護、少し前まではガイドヘルパーという名称もありました。
こちらも手引き者に正しい知識や技術が必要となります。
栃木県視覚障害者福祉協会様のご依頼により、同行援護講習会の実技指導など、
手引きによる歩行技術も請け負っています。
階段での昇降の練習
食事の説明方法の練習
電車の乗降の練習
東日本盲導犬協会では、単に盲導犬との歩行を皆さんに勧めるのではなく
その方のご希望や生活スタイルなどを考慮して、
3種の歩行方法の中で、その方に合った歩行を提案しています。
リターン
3,000円

①【税額控除対象】盲導犬応援コース(3,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

②【税額控除対象】盲導犬応援コース(10,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

①【税額控除対象】盲導犬応援コース(3,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

②【税額控除対象】盲導犬応援コース(10,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日
パキスタン大洪水の被災者を助けたい ☆大学生のチャレンジです☆
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/13
WSC世界大会の切符を手に、オランダへ! 九州の高校生の挑戦
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9

子どもたちが日本の伝統文化・伝統産業に親しむ文化祭を開催したい!
- 支援総額
- 4,370,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 9/27

イベントスペースにストーブを設置し有機野菜の魅力を伝えたい!
- 支援総額
- 445,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/26

震災後の楢葉町に人を呼び戻す。中学生たちがイベントを開催!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 11/30
東京葛飾区:未来の星、新成人へ入魂の本革ベルトを贈るプロジェクト
- 支援総額
- 1,293,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/14

26年目のお願い。フィリピンの子ども達へ食事や履き物を届けたい
- 支援総額
- 482,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31










