日本カーリング選手権大会横浜2025<結果>
2025年2月2日〜9日に横浜市の横浜BUNTAIで開催された「日本カーリング選手権大会横浜2025」に出場しました。 Photo ©︎︎︎︎JCA/H.IDE 大会結果はこちらで…
もっと見る
支援総額
目標金額 7,000,000円
2025年2月2日〜9日に横浜市の横浜BUNTAIで開催された「日本カーリング選手権大会横浜2025」に出場しました。 Photo ©︎︎︎︎JCA/H.IDE 大会結果はこちらで…
もっと見る支援者の皆様 私たちフォルティウスは今シーズンの活動資金を募るクラウドファンディングで目標金額を達成することができました。 皆様ご支援ご協力をいただき本当にありがとうございました。…
もっと見る今大会はベスト6で終了しました。 カナダへ来て3大会を終え、悔しさはありますが得たものも沢山あります。 なかなか結果に繋がらない苦しい時ではありますが、必ず今後に繋がると信じて自分…
もっと見るフォルティウスと地域の繋がりについてご紹介します。 私たちが参加したのは「TOWNPICNIC sapporo」というイベントで、札幌のど真ん中で歩行者天国にしてプロのアスリートと…
もっと見るカナダ遠征2大会目となるAMJ Campbell Shorty Jenkins curling classicは予選敗退で終了しました。 なかなかうまくショットが繋がらず自分達の流…
もっと見るカナダ遠征中の吉村選手の過ごし方をご紹介します。 練習のみの日と試合がある日のスケジュールを表にしました。 試合期も基本的には体をしっかり動かすことを心掛けていて、有酸素運動や軽い…
もっと見るシーズン始めの氷上練習はツアー大会に向けて基礎を固める練習を多くしています。 オフシーズンでトレーニングをしっかり行ったことで体の使い方がより良くなりスムーズなデリバリーができてい…
もっと見るカナダ遠征1大会目、Stu Sells Oakville Tankardはプレーオフに進みましたが惜しくもベスト8で終了しました。 序盤は自分たちの試合運びが出来ていた試合だっただ…
もっと見るいよいよ今期のカナダ遠征が始まりました! 今回は第一弾として6週間に渡り5大会に出場します。それぞれレベルの違う大会になりますが、試合の数を重ねながら技術面・戦術面において成長し、…
もっと見る私達は、筋力・持久力と併せて「身体をコントロールする力」を向上することを重視してトレーニングをしています。 数年前から陸上のコーチのトレーニングを取り入れ、ハードルを使って股関節を…
もっと見る皆さまからの温かいご支援のおかげで、9/6 14:00現在、4,319,000円/61%の達成率となっています!本当にありがとうございます。 今回のクラウドファンディングも、All…
もっと見る北海道カーリングツアー3大会目【アルゴグラフィックスカップ】は予選敗退で終了しました。 3大会通して今シーズン試している事が形となっている実感と負けた試合からも学びも多く、これから…
もっと見る昨シーズンのカナダ遠征はチーム史上最長の遠征に行かせていただき、とてもいい経験を積むことができました。 シーズンでの戦績は61勝22敗で、勝率73.5%となりました。 たくさん試合…
もっと見るカーリングのブラシは、投球時にもスイープ動作時にも使う大事な道具です。 ブラシの先端についている黄色いパッド部分は布製で、練習や試合をこなしていくと表面に細かいゴミが付いたり繊維が…
もっと見るみなさまこんにちは! 今回もリターンに登場しているオリジナル動画についてどのような動画が届くのか気になると多くの方からお問い合わせいただきましたので、昨年に作成した動画を一つご紹介…
もっと見る北海道カーリングツアー2大会目、アドヴィックスカップ2024優勝しました🏆✨ 1つ1つのショットをみんなで繋ぎ、準決勝よりも良い試合ができました! 2大会連続で決勝へ進む事ができ、…
もっと見るフォルティウスのあり方、夢に向かう姿勢に、心からの敬意を抱いています。 はじめての出逢いは2018年の夏。 現在は、吉村紗也香選手、小谷優奈選手のパーソナルメンタルコーチとして、共…
もっと見るカーリング選手歴33年、コーチ歴1年の船山です。 フォルティウス結成メンバーで長くプレーをし、現在チームのコーチを務めています。 日々の練習は、技術面や戦術面で選手自身が望む練習内…
もっと見る社会貢献活動で近江谷さんと知り合いフォルティウスを応援するようになりました。 テレビ中継やYouTube配信でいつも観戦しています。 フォルティウスが日本代表としてオリンピックで活…
もっと見る皆様 おはようございます! この度チームメンバー本人たちからのコメント動画を作成しましたのでご覧ください。 想いを持って変わらずに進んでいきます! 引き続き皆様応援のほどお願いいた…
もっと見る「フォルティウス」は、オリンピック同等以上のレベルの高い大会に出場するために頑張ってきたカーリングチームです。 このたび、世界で戦うための資金を募るクラウドファンディングを始めたと…
もっと見るカーリングはとても繊細なスポーツです。 ストーンが通る軌道や速度、コントロールするスイープやコミュニケーションなど様々な要素が上手くいくとひとつのショットを決めることができます。 …
もっと見る2022年北京オリンピックに向けての代表決定戦を覚えている人も多いのではないでしょうか。 私自身、あの試合を観てたくさんの刺激をもらった一人です。そして、あの時からこのチームがどう…
もっと見る【カーリングチーム「フォルティウス」、2026年ミラノオリンピック金メダル獲得へのチャレンジを応援します】 フォルティウスのメンバーであり友人でもある近江谷杏菜さんは、選手としてだ…
もっと見る数少ない氷上の団体競技の仲間として、いつも応援しています。 ウィンタースポーツはマイナー競技として扱われる競技も多く、資金面での負担が大きく、なかなか思うような活動ができないことが…
もっと見る3,000円+システム利用料
■お礼のメール
■活動報告書PDF
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■活動報告書PDF
■選手全員からのお礼のメッセージ動画(遠征報告動画)
■2024年シーズン 遠征中オフショット写真集(PDF)
■サポーターとしてHPにお名前掲載(任意 ニックネーム可)※2025年5月末までの掲載
■オンライン活動報告会に参加できる権利(2025年4月〜6月の間で開催予定のオンライン報告会です。詳細日程は2024年11月中までにご案内させていただきます)
3,000円+システム利用料
■お礼のメール
■活動報告書PDF
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■活動報告書PDF
■選手全員からのお礼のメッセージ動画(遠征報告動画)
■2024年シーズン 遠征中オフショット写真集(PDF)
■サポーターとしてHPにお名前掲載(任意 ニックネーム可)※2025年5月末までの掲載
■オンライン活動報告会に参加できる権利(2025年4月〜6月の間で開催予定のオンライン報告会です。詳細日程は2024年11月中までにご案内させていただきます)

#伝統文化

#ものづくり




