
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 349人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
三岐鉄道のフライアッシュ・炭酸カルシウム輸送列車
貨物鉄道博物館常務理事の南野です。
今日は三岐鉄道三岐線を走る貨物列車のお話です!
貨物鉄道博物館からは、三岐鉄道三岐線を走る貨物列車が見られますが、セメント貨物列車の他に、フライアッシュ及び炭酸カルシウム輸送の貨物列車があります。
火力発電所で石炭などを燃やすと二酸化硫黄(亜硫酸ガス)が発生し、大気汚染や酸性雨など環境破壊の原因になります。そこで、排煙脱硫装置を設置して、亜硫酸ガスを除去しています。この亜硫酸ガスの除去に効果的なのが、石灰石を粉砕して出来た炭酸カルシウムです。
一方、フライアッシュは、火力発電所で石炭を燃焼の際に発生する灰で、かつては産業廃棄物として扱われていましたが、1970年代よりセメント原料である粘土の代替として利用されるようになりました。セメントとの相性も良く、セメントに混入すると、ゆっくり強度が増進し水密性・耐久性が向上します。また、フライアッシュ粒はほぼ球形で表面が滑らかなためコンクリートの作業性も改善されます。
この電力会社とセメント会社との相関関係から生まれたのが、往復輸送なのです。
その輸送は、愛知県碧南市にある石炭火力発電所から排出されるフライアッシュ(石炭灰)を衣浦臨海鉄道・JR貨物・三岐鉄道の三社経由で太平洋セメント藤原工場まで運び、同工場でフライアッシュを取下ろし後、同貨車に炭酸カルシウムを積込み、逆経路で火力発電所へ運ぶもので、往復輸送という高効率を達成し、現在では三岐鉄道貨物輸送量の25%を占めています。
●太平洋セメント碧南資源センターでフライアッシュ積込中
●三岐鉄道三岐線を走るフライアッシュ列車
●東藤原駅から太平洋セメント藤原工場へ押し込まれるフライアッシュ貨車
●太平洋セメント藤原工場でフライアッシュ荷下ろし作業
●太平洋セメント藤原工場で炭酸カルシウム積込み作業
●三岐鉄道三岐線を走る炭酸カルシウム列車
●太平洋セメント碧南資源センターへ到着のタンカル列車
では、その往復輸送の積み荷、フライアッシュと炭酸カルシウムですが、同じ重さでも比重の違いから体積が異なります!
こんな三岐鉄道の高効率往復輸送にも注目して頂ければと思います。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円
■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

貨鉄博クリアファイル
■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円
■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

貨鉄博クリアファイル
■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

- 総計
- 413人

第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く

- 現在
- 6,190,000円
- 寄付者
- 414人
- 残り
- 22時間

北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!

- 総計
- 28人

日本ワインの未来を救え!世界基準の「ワイン苗木」原木園を設立へ

#地域文化
- 現在
- 4,732,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 56日

車いすでもあきらめない:誰でも利用できるバリアフリー

- 現在
- 144,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 30日

震災そして山林火災ーー大船渡養殖アワビ約250万個全滅から、復興へ

- 現在
- 7,392,000円
- 支援者
- 427人
- 残り
- 67日

大正時代商家の修繕|民藝の里「益子」の景観と文化を残したい。

- 現在
- 1,470,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 27日