浜松市で食と健康を見直すオーガニックマルシェを開催したい!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2017年10月26日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 24日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 6日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,610,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 12日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 38日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
![]()
2017年10月28日(土)、29日(日)
オーガニックイベント「フレンチマルシェ」
@浜松市アクト通り を開催します!
![]()

![]()
人間の身体は食によって作られ、子供たちの発育形成の基本は食事です。
![]()
こんにちは!フレンチマルシェ実行委員長の福良千佳世です。
昨年の10月、食と健康を見直すオーガニックイベント「第1回フレンチマルシェ」を静岡県浜松市の中心部アクト通りで開催し、多くの方々にご来場いただきました。
私がこのオーガニックイベントを開催したのは、自身の体験から食生活の見直しの重要性を感じたことです。それまで添加物などの危険性も考えず、ただ味が濃いものを好きなだけ食べていました。その結果、2年ほど前に糖尿病と診断され、食生活制限と運動を続ける事によって何とか薬を飲まないレベルを保っています。
今世の中は便利になり、スーパーやコンビニで添加物のたくさん入った食品を食べがちです。これらの食品に慣れてしまうと、薬害という言葉があるように薬が体に残り、体の病気だけでなく精神の病の原因にもなるとされています。
身体に危険信号が出た時にはもう遅いかもしれません。
「こんな悪循環を断ち切るためには?次世代を担う子ども達が安心して住めるストレスフリーな社会を目指したい!」そんな想いからオーガニックマルシェのイベントを開催しました。
昨年(第1回目)は、2日間で4,000名の方にお越しいただきました!
オーガニックと一言で言っても色々なくくりがあります。難しく考えずシンプルに、身体に悪い物を与えない、身体をいたわってあげる食事を選んでいきたいと思います。
特に未来を担う子供たちのために「健全な食社会」をつくっていきたいと考えています。そんな社会につながることを願い、今回、第2回目となるオーガニックイベントを開催を予定しています。
しかし、今年は市からの助成金が降りず、開催にかかる費用が不足しています。1人でも多くの方にオーガニックに触れていただくために、今年も入場料を取らずにイベントを開催したい。そこで、共感いただける皆さまから、少しづつお力をお貸しいただけないだろうか?と考え、クラウドファンディングへの挑戦を決意しました。
今年の出店者さんと一緒に
![]()
2017年10月28日(土)、29日(日)
静岡県浜松市アクト通りで開催するオーガニックイベント
「フレンチマルシェ」
![]()
浜松市近郊のこだわりの生産者やショップが一堂に介し、健康意識の高い来場者にその存在価値を知ってもらうのが狙いです。「フレンチマルシェ」というネーミングは、お洒落で上品という意味の「フレンチシック」から来ています。
あまりこだわりすぎず皆さんに受け入れてもらいやすいように、お洒落にオーガニックを表現できるように構成しています。
<ポイント①:ナチュラル系のショップ合計61店舗が出店!>
3つのエリアに分かれ、合計61店舗でショッピングを楽しむことができます!
この規模のショップ数が集まるのはこのイベントだけです!
・ファーマーエリア(自然農法、有機農法の生産者)
・フードエリア(オーガニック食材を使った飲食店)
・ヘルスエリア(整体、セラピー、癒し雑貨店)

<ポイント②:自然農法を使ったガーデンレストランが期間限定OPEN!>
秀明自然農法の食材を使い、奥田政行シェフ※1のフードステージとコース料理を、島裕介氏※2の生演奏を聴きながら日頃のストレスを忘れて楽しんでいただける贅沢ブースです。
*要予約
・大人¥10,000(税込)
・小人¥4,000(税込)
イタリア産高級自然農法ワイン「グランレ」試飲付き。(無農薬・無肥料・無添加 赤ワイン)
さらに、上のランキングの幻のワイン「グランダーマ」の試飲販売¥5,000/90mlあり。(無農薬・無肥料・無添加 赤ワイン)

※1.奥田政行氏:自然農法の食材の特徴を生かした料理が絶品とされ全国を講演。山形の「アルケッチャーノ」を始めとする店舗のオーナーシェフ。日本国内のみならず海外でも活躍中。昨年イタリアミラノで行われた世界野菜料理コンテストでは第3位を受賞。

※島裕介氏:「そうだ 京都、行こう。」でおなじみのJazzトランペッター。歌うように吹く独特のスタイルと柔らかい音色が評判。これまで400タイトルのアルバムに参加。
<セポイント③:さまざまなセミナーも開催!>
小さなお子さんをお持ちのママさんも必見です。食育を始めとする心身ともに健康的な生活を送るための講座が多数開かれ、無農薬で成功されている生産者のお話しもお聞きいただけます!

![]()
ナチュラルが当たり前の世の中になるように。
![]()
自分や家族にとって正しい物はなにか?
いくつかの選択肢の中から、自分や家族に最適なものを選べるような情報を、皆さんに提供できるイベントに作り上げていきたいと考えています。
日本食は体に良いと海外で見直されておりますが、実は農薬使用量では中国、韓国に続いて世界第3位です。こういった現状を知り、一人一人の健康意識を上げることで健康的な食生活に需要が増え、生産者が増え、価格も安定し供給しやすくなり、また自分たちに返ってくるような循環が生まれたら幸いです。
こういった循環は地方で発信し盛り上がることが大切です。
トレンドは都心から発信されますが、定着するのは地方だからです。
私たちができることは微力かもしれませんが、オーガニックで健康的な社会をつくれるようイベントの開催に全力を尽くします!
皆さまのご支援をどうぞ宜しくお願いいたします!

*資金使途
みなさまからのご支援はイベントの無料開催にかかる費用の一部として、大切に使用させていただきます。
・ボランティアスタッフ飲食代
・ガーデンレストラン備品代
・広告宣伝費 など
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
食べる事が大好き!でも48歳の時に糖尿病と診断され、改めて食を見直すきっかけになりました。さらにトライアスロンも始めちゃいました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
ご支援いただいた皆様に感謝のお手紙
ご支援いただきありがとうございます!
・感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

【マルシェへようこそ!】幻のイタリア産高級自然農法ワイン「グランダーマ」試飲券
ご支援いただきありがとうございます!
・ワインジャーナリストのフラチェスカ・ネグリ著「人生で一度は味わうべき1001本のワイン」に紹介された、北イタリア・ゴディアスコのワイナリー「サクラファミリア」で作られた農薬・肥料・添加物を一切使用しない完全自然派の赤ワインの試飲券をお送りします!
グランダーマ/赤・フルボディ カルベネ・ソビニョン種
※「フレンチマルシェ」イベント当日にお飲みいただけます。
・感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
ご支援いただいた皆様に感謝のお手紙
ご支援いただきありがとうございます!
・感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

【マルシェへようこそ!】幻のイタリア産高級自然農法ワイン「グランダーマ」試飲券
ご支援いただきありがとうございます!
・ワインジャーナリストのフラチェスカ・ネグリ著「人生で一度は味わうべき1001本のワイン」に紹介された、北イタリア・ゴディアスコのワイナリー「サクラファミリア」で作られた農薬・肥料・添加物を一切使用しない完全自然派の赤ワインの試飲券をお送りします!
グランダーマ/赤・フルボディ カルベネ・ソビニョン種
※「フレンチマルシェ」イベント当日にお飲みいただけます。
・感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
プロフィール
食べる事が大好き!でも48歳の時に糖尿病と診断され、改めて食を見直すきっかけになりました。さらにトライアスロンも始めちゃいました。











