98歳の誕生日を皆様と共に!影絵作家・藤城清治の美術館にご支援を
98歳の誕生日を皆様と共に!影絵作家・藤城清治の美術館にご支援を

支援総額

17,569,000

目標金額 10,000,000円

支援者
258人
募集終了日
2022年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/fujishiro2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月20日 09:58

光と影プレミアムカレンダー、ついに今年が最後です!【残り29点】

いつも応援をいただきありがとうございます。

現在挑戦中のクラウドファンディングは、1000万円のネクストゴールを目指して発信を続けています。

https://readyfor.jp/projects/fujishiro2024

 

 

毎年楽しみにされている方も多い、長年続けてきた「藤城清治自選 光と影プレミアムカレンダー」。

藤城先生は当初は「2023年を最後にする」とお考えでしたが、前回のクラウドファンディングにて想像を超える反響をいただき、2024年も制作されることとなりました。

 

4月には100歳を迎えられる藤城清治先生。

これを区切りに、今度こそ本当に、今年のカレンダーで最後にされることを決断されました。

 

龍のように上に登る良い年になることを願って、先生の直筆サイン入りの龍の絵(複製)を、カレンダーにお付けしております。絵柄は3種類。どれが届くかはお楽しみです。

 

クラウドファンディング限定の特別な紙を使用しています。ぜひカレンダーとともに飾ってお楽しみください。

クラウドファンディングのリターンとしてご用意しているのは、あと29点のみです。お急ぎください。

 

©️SeijiFujishiroMuseum
©️SeijiFujishiroMuseum

 

 

 

 

龍の絵に直筆サインを入れる藤城先生

 

1年が過ぎた後も、絵の部分を切り取ってアートポスターとして長く楽しまれる方も多い、画集のような特別なカレンダーです。

 

1人でも多くの方に手に取って楽しんでいただけることを願っています。

引き続きの応援を、何卒よろしくお願いいたします。

 

なお、発送は年明けとなります。ご了承ください。

リターン

88,000+システム利用料


V|版画「桜の花に包まれた丸岡城」コース

V|版画「桜の花に包まれた丸岡城」コース

●ジクレー版画「桜の花に包まれた丸岡城」1点(サイズ:H247×W303mm)
ーーーーーーーーーー
ネクストゴール1300万円達成を記念して追加いたしました!
ーーーーーーーーーー

●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●図録

★4/27追加

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

100,000+システム利用料


T|版画「博多祇園山笠」コース

T|版画「博多祇園山笠」コース

●ジクレー版画 「博多祇園山笠」1点(サイズ:H300×W300mm)
ーーーーーーーーーー
第一目標1000万円達成を記念して追加いたしました!
ーーーーーーーーーー

●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●図録

★4/22追加

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

88,000+システム利用料


V|版画「桜の花に包まれた丸岡城」コース

V|版画「桜の花に包まれた丸岡城」コース

●ジクレー版画「桜の花に包まれた丸岡城」1点(サイズ:H247×W303mm)
ーーーーーーーーーー
ネクストゴール1300万円達成を記念して追加いたしました!
ーーーーーーーーーー

●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●図録

★4/27追加

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

100,000+システム利用料


T|版画「博多祇園山笠」コース

T|版画「博多祇園山笠」コース

●ジクレー版画 「博多祇園山笠」1点(サイズ:H300×W300mm)
ーーーーーーーーーー
第一目標1000万円達成を記念して追加いたしました!
ーーーーーーーーーー

●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●図録

★4/22追加

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 33


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る